INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: インド文学 [SAT] インド文学 インド文學

検索対象: すべて

-- 488 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド文学 (481 / 481)  インド (449 / 21054)  マハーバーラタ (69 / 327)  叙事詩 (52 / 98)  インド思想 (33 / 601)  インド仏教 (32 / 8064)  バラモン教 (28 / 147)  Mahābhārata (26 / 132)  ラーマーヤナ (26 / 121)  Tagore (18 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坂田貞二17世紀のラージャスターニー語による『屍鬼25話』のインド説話文学史上の位置づけ印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 25-30(L)詳細ありIB:00005996
坂田貞二Sūr Sāgarの原形と諸刊本印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 30-37(L)詳細ありIB:00006627
坂田貞二インドのラーマーヤナラーマーヤナの宇宙――伝承と民族造形 通号 68 1998-01-01 4-48(R)詳細IB:00054705-
坂田貞二神々と人々が形成してきたインドの文学多言語社会における文学の歴史的展開と現在:インド文学を事例として 通号 68 2008-03-31 115-130(L)詳細IB:00183907-
榊和良ペルシャ語訳『ヨーガヴァーシシュタ』文献について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 87-91(L)詳細ありIB:00008384-
坂井尚夫辻直四郎『バガヴァッド・ギーター』宗教研究 通号 126 1951-06-30 30-31詳細IB:00031029-
斉藤啓子アミール・ホスローについて印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 25-29(L)詳細ありIB:00006628-
後藤敏文Chāndogya-Upaniṣad IV 1-3印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 42-48(L)詳細ありIB:00008285-
後藤敏文雪が焦がす仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 84 2005-11-26 351-364(L)詳細IB:00085166-
小山典勇Tīrtha研究(III)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 84 1985-02-01 109-122(L)詳細IB:00045675-
小林信彦サンスクリット詩に用いられる直喩と隠喩印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 50-53(L)詳細ありIB:00001286-
小林信彦比喩表現における同一性指示の方法印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 64-73(L)詳細ありIB:00001515-
小林信彦表の意味と裏の意味印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 86-91(L)詳細ありIB:00001690-
小林信彦BhāmahaのKāvyālaṃkāra第六章(Ⅰ)印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 60-63(L)詳細ありIB:00004760-
小林信彦Aśvaghoṣaのutprekṣā印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 57-62(L)詳細ありIB:00005501-
小林信彦Buddhacaritaに用いられるupamā中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 58 1983-03-31 243-254(L)詳細IB:00045933-
小林信彦クシャーナ時代のブッダ劇京都大學文學部硏究紀要 通号 27 1988-03-31 1-21(L)詳細IB:00032134-
小林信彦アシュヴァゴーシャと詩人パーニニに共通する前古典性南都仏教 通号 60 1988-12-25 1-16(L)詳細IB:00032475-
小林円照カビール詩における死と不死印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 42-48(L)詳細ありIB:00007850-
小林明美Kṣemendraの韻律論印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 121-127(L)詳細ありIB:00002373-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage