INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: キャ [SAT] キャ

検索対象: すべて

-- 483 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (194 / 3041)  インド (172 / 21101)  チベット仏教 (125 / 1767)  サキャ派 (79 / 79)  日本 (60 / 68566)  仏教学 (45 / 8112)  インド仏教 (38 / 8089)  ゲルク派 (36 / 153)  ダルマキールティ (31 / 404)  宗教学 (31 / 4087)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵秘密仏呼金剛(ヘーヴァジュラ)ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 2015-12-24 38-41(R)詳細IB:00180836-
高崎直道アートマン観の一断面印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 1954-07-01 45-54(R)詳細IB:00047465-
山下幸一『アビダルマ・ディーパ』に言及されるサーンキャ説について仏教学セミナー 通号 32 1980-10-30 67-80詳細IB:00026684-
内藤昭文中観論書におけるアートマン批判龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 60-63詳細IB:00014024-
有馬実成宗意安心はどう社会化されるべきか教化研修 通号 28 1984-03-31 373-392(R)詳細IB:00071467-
井上智之チベットにおける『阿毘達磨集論』の伝承印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 172-174(L)詳細ありIB:00006711-
KalsanTsultrimチベットに於けるナーガールジュナの六つの「理論の集まり」について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 175-178(L)詳細ありIB:00006710-
井上智之チベット撰述のアビダルマ文献仏教大学大学院研究紀要 通号 16 1988-03-14 21-35(L)詳細ありIB:00016756-
船津和幸サーンキヤ学派とヨーガ学派のアートマン論インド思想2 / 岩波講座東洋思想 通号 6 1988-08-26 223-241(R)詳細IB:00123859-
福田洋一把握対象と顕現対象について印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 207-211(L)詳細ありIB:00007201-
井上智之チベット撰述のアビダルマ文献日本西蔵学会々報 通号 36 1990-03-31 13-18(L)詳細IB:00041133-
安永寿延「緑」のフォークロア季刊仏教 通号 12 1990-07-15 179-189(R)詳細IB:00155728-
吉水千鶴子ゲルク派より見た「誤った中観説」の担い手たち成田山仏教研究所紀要 通号 14 1991-03-28 151-181(L)詳細IB:00033734-
佐々木恵精アートマンにまつわる論争仏教学研究 通号 47 1991-03-31 17-69詳細IB:00012952-
福田洋一サパンのアポーハ論日本西蔵学会々報 通号 37 1991-03-31 11-19(L)詳細IB:00093684-
浅野玄誠他学説の扱うサーンキヤ映像説東海仏教 通号 36 1991-03-31 53-72(L)詳細IB:00021821-
橘堂正弘アマラプラ派の宗門法規宗教研究 通号 303 1995-03-31 438-439(R)詳細IB:00111021-
乗山悟アルチャタの論証因説印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 107-110(L)詳細ありIB:00009098-
徳永宗雄「平安の巻」と水供養 (udakakriyā)東方学 通号 104 2002-07-01 169-155詳細IB:00035136-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB:00107535-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage