INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ギリシア [SAT] ギリシア

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ギリシア (46 / 46)  インド (39 / 21074)  比較思想 (25 / 1470)  ギリシア哲学 (19 / 19)  日本 (19 / 68153)  アリストテレス (10 / 125)  中国 (10 / 18585)  キリスト教 (8 / 1279)  プラトン (8 / 92)  仏教 (8 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川田熊太郎西洋哲学における自我思想とアートマン思想との比較自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 1976-11-01 585-616(R)詳細IB:00053942-
井筒俊彦コスモスとアンティ・コスモス思想 通号 753 1987-03-05 5-33詳細IB:00035498-
塚本啓祥西北インドの貨幣に現われた宗教・文化の融合仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 753 1987-04-01 471-490(R)詳細IB:00045343-
脇領至古代におけるギリシア思想とジャイナ教との接触について精神科学 通号 31 1992-10-10 69-82(L)詳細IB:00038582-
脇領至古代におけるギリシア思想とジャイナ教との接触について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 37-39(L)詳細ありIB:00008179-
外薗幸一ギリシア思想とインド思想季刊社会学部論集 通号 83 1996-04-15 61-108詳細IB:00030981-
定方晟西方浄土・アメンテ・エーリュシオン極楽の世界 通号 83 1997-07-17 39-53(R)詳細IB:00052843-
谷口静浩河波昌著『形相と空』宗教研究 通号 340 2004-06-30 136-141詳細IB:00032115-
小野真アリストテレスと西谷啓治宗教研究 通号 347 2006-03-30 221-222(R)詳細IB:00093089-
土屋睦廣アスクレピオスの「癒しの事績」比較思想研究 通号 35 2009-03-31 7-15(R)詳細ありIB:00073163-
尾崎誠ギリシアと日本、その危機の構造法華仏教研究 通号 13 2012-08-06 249-258(R)詳細IB:00122622-
関谷雄磨インドにおける「順世派」と古代ギリシアの快楽主義比較思想研究 通号 40 2014-03-31 99-107(R)詳細ありIB:00195377-
前田專學ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『涅槃』あとがき東方 通号 29 2014-03-31 173-205(L)詳細IB:00128006-
金澤修アショーカ王カンダハル碑文におけるアクラシア概念比較思想研究 通号 45 2019-03-31 91-99(R)詳細ありIB:00199488-
納富信留井筒俊彦とプロティノス井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 45 2017-06-30 172-179(R)詳細IB:00237355-
中村元マウリヤ王朝の年代について東方学 通号 10 1955-04-01 1-16(R)詳細IB:00034926-
中村元説一切有部の立場倫理学年報 通号 6 1957-04-20 241-270詳細IB:00039686-
矢萩弘道文芸の根柢となる自然と美との関係について智山学報 通号 22 1959-02-21 125-143(R)詳細ありIB:00165268-
金倉円照中村元著「インド古代史」上下鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 101-105詳細IB:00033953-
川田熊太郎生滅の法則について駒沢大学仏教学部論集 通号 1 1971-03-01 10-19詳細IB:00019841-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage