INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: サンガ [SAT] サンガ

検索対象: すべて

-- 361 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (188 / 21053)  サンガ (111 / 111)  アサンガ (71 / 71)  インド仏教 (56 / 8063)  日本 (40 / 68064)  仏教学 (37 / 8083)  ヴァスバンドゥ (33 / 142)  仏教 (29 / 5156)  サンガバドラ (24 / 24)  摂大乗論 (24 / 637)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清水俊史上座部註釈家ウパセーナの年代論佛教大学総合研究所紀要 通号 26 2019-03-25 83-91(L)詳細IB:00219100
近藤伸介ショーペンハウアーと唯識佛教大学総合研究所紀要 通号 28 2021-03-25 73-81(L)詳細IB:00218657
水野善文文学と宗教仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 221-272(R)詳細IB:00099138-
平川彰三衣について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 1 1972-10-09 251-275(L)詳細IB:00043764-
原田和宗「蛇・縄・色等」の比喩と入唯識性(I)仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 1 1997-06-30 854-827(L)詳細IB:00044398-
武内紹晃唯識学における修道と証果仏教思想 通号 8 1982-10-01 225-239(R)詳細IB:00049306-
生野昌範布薩における種々なる罪の取り扱い方法佛教史学研究 通号 8 2004-07-27 37(R)詳細IB:00243884-
中山慧輝『瑜伽師地論』における「菩薩地」を基点とした無常説の展開佛敎史學硏究 通号 8 2022-12-20 1-35(L)詳細IB:00236286-
前田惠學パーリ聖典に見られるパリヤーヤの性格と種種相(一)仏教史学 通号 8 1957-07-30 29-46(R)詳細IB:00164773-
工藤成樹東南アジアの仏教佛敎藝術 通号 58 1965-09-01 52-63(R)詳細IB:00102926-
石井米雄ラオスのサンガ法仏教研究 通号 8 1979-02-20 69-86(L)詳細IB:00033365-
石井米雄カンボジアのサンガについて仏教研究 通号 9 1980-02-15 15-32(L)詳細IB:00033371-
片山一良Subodhālaṅkāra仏教研究 通号 9 1980-02-15 59-84(L)詳細IB:00033373-
吉元信行パーリ仏教教義集成『サーラサンガハ』について仏教研究 通号 24 1995-03-30 125-146(L)詳細IB:00033475-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ 1仏教研究 通号 35 2007-03-30 135-193 (L)詳細IB:00063093-
李慈郎サンガの「和合」をめぐって仏教研究 通号 36 2008-03-30 231-245(L)詳細IB:00060997-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ 3佛教研究 通号 37 2009-03-20 141-189(L)詳細IB:00187115-
清水洋平Mahābodhivaṃsa第12章「樹王来島物語」訳注佛教研究 通号 40 2012-03-30 265-289(L)詳細IB:00247026-
清水俊史パーリ上座部における行為の構造佛教研究 通号 40 2012-03-30 319-335(L)詳細IB:00247028-
芳村修基教団研究の課題仏教教団の研究 通号 40 1968-03-31 95-166(R)詳細IB:00054717-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage