INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: チベット訳 [SAT] チベット訳 チベット譯

検索対象: すべて

-- 163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (91 / 3038)  インド (69 / 21074)  チベット訳 (58 / 58)  チベット仏教 (43 / 1764)  インド仏教 (40 / 8077)  中国 (23 / 18585)  仏教学 (23 / 8096)  玄奘 (12 / 961)  仏教 (11 / 5165)  大乗仏教 (11 / 2239)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田上太秀一闡提とは何者か駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 167-185(R)詳細IB:00148518-
袴谷憲昭<不動心の比喩> (特にvāsī-candana-kalpa) 覚え書駒沢大学仏教学部論集 通号 41 2010-10-31 13-42(L)詳細ありIB:00146241-
袴谷憲昭Mahāyānasūtrālaṃkāraṭīkā最終章和訳駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 41 1983-03-30 1-36(L)詳細ありIB:00019634-
神谷麻俊入楞伽経「ラーヴァナの請い」の和訳駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 6 1972-03-01 14-26(L)詳細IB:00018990-
伊藤秀憲和訳チベット訳解深密経(一)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 6 1972-03-01 1-13(L)詳細IB:00018991-
伊藤秀憲和訳チベット訳解深密経(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 7 1973-05-01 1-11(L)詳細IB:00019000-
伊藤秀憲和訳チベット訳解深密経(三)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 8 1974-03-01 1-10(L)詳細IB:00019016-
伊藤秀憲和訳チベット訳解深密経(四)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 9 1975-03-01 1-8(L)詳細IB:00019030-
袴谷憲昭道元『知事清規』所引ナンダ出家譚の文献的背景駒澤大學禪硏究所年報 通号 22 2010-12-31 157-190(R)詳細IB:00200078-
千葉公慈所分別と三昧についての一考察駒沢女子短期大学研究紀要 通号 37 2004-03-03 79-85(L)詳細IB:00059266-
春日井真也施設論攷小西・高畠・前田三教授頌壽記念:東洋学論叢 通号 37 1952-02-01 401-442詳細IB:00229228-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.34-39[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 37 1993-01-31 1-15詳細IB:00030924-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.40-50[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 37 1993-01-31 17-34詳細IB:00030925-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.51-59[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 38 1994-01-31 17-32詳細IB:00030927-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.51-59[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 38 1994-01-31 1-16詳細IB:00030926-
松長有慶密教の諸経典講座密教 通号 1 1978-09-30 164-195(R)詳細IB:00049817-
木村隆徳敦煌出土のチベット文禅宗文献の性格講座敦煌 通号 8 1980-11-27 441-466詳細IB:00050042-
種村隆元主要文献空海とインド中期密教 通号 8 2016-09-28 25-44(R)詳細IB:00214564-
佐々木大樹チベット訳『仏頂尊勝陀羅尼経』校合テキストおよび和訳(1)川崎大師教学研究所紀要 通号 4 2019-03-21 43-75(L)詳細IB:00188479-
佐々木大樹チベット訳『仏頂尊勝陀羅尼経』校合テキストおよび和訳(2)川崎大師教学研究所紀要 通号 5 2020-03-21 53-81(L)詳細IB:00199651-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage