INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: デーヴァ [SAT] デーヴァ

検索対象: すべて

-- 352 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (259 / 21082)  インド仏教 (109 / 8080)  シャーンティデーヴァ (73 / 73)  チベット (44 / 3038)  仏教学 (42 / 8102)  シャマタデーヴァ (39 / 39)  デーヴァダッタ (34 / 34)  倶舎論 (29 / 1229)  チベット仏教 (27 / 1764)  仏教 (25 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
櫻井宣明『入菩提行論』・同『細疏』第8章和訳ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 3 2010-03-31 191-215(L)詳細IB:00233805
中御門敬教〈ウパーリ所問経〉に説かれた「三十五仏悔過」ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 4 2011-03-31 155-198(L)詳細IB:00233812
和田寿弘新ニヤーヤ学派ヴァースデーヴァの「遍充五定義」(1)アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 4 2000-10-30 473-483(R)詳細IB:00046443-
和田久徳クメール帝国の内陸農業文明アンコール・ワット / 世界の文化史蹟 通号 6 1978-04-10 194(R)詳細IB:00204728-
辻村節子細密画の題材としての『ギータ・ゴーヴィンダ』インド音楽研究 通号 4 1994-03-31 26-41(L)詳細IB:00041354-
水野善文『ギータ・ゴーヴィンダ』の文学史上の位置および第4章抄訳インド音楽研究 通号 4 1994-03-31 6-24(L)詳細IB:00041353-
姫野翠『ギータ・ゴーヴィンダ』:その多彩な側面インド音楽研究 通号 4 1994-03-31 4-5(L)詳細IB:00041352-
井上貴子古典舞踊におけるシュリンガーラとバクティインド音楽研究 通号 4 1994-03-31 42-60(L)詳細IB:00041355-
野火杏子バラタナーティヤムのレパートリーにおけるアシュタパディの位置インド音楽研究 通号 4 1994-03-31 62-72(L)詳細IB:00041356-
杉本卓洲ナーガールジュナコンダのジャータカ図(1)インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 4 2004-06-03 449-475(L)詳細IB:00080232-
岡崎康浩サンギータラトナーカラ第一章試訳・その1インド学チベット学研究 通号 11 2007-10-01 170-224(L)詳細IB:00086624-
岡崎康浩サンギータラトナーカラ第一章試訳・その 2インド学チベット学研究 通号 13 2009-10-01 185-238(L)詳細IB:00086650-
岡崎康浩サンギータラトナーカラ第1章試訳・その3インド学チベット学研究 通号 14 2010-10-01 126-184(L)詳細IB:00086670-
那須円照スティラマティの外界非実在論インド学チベット学研究 通号 25 2021-12-01 1-19(L)詳細IB:00221288-
桜部建シャマタデーヴァの倶舎論註について印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 155-156詳細IB:00000571-
紀野一義法華経安楽行品に対する一視点印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 59-64詳細ありIB:00001783-
江島恵教「入菩提行論」の註釈文献について印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 190-194詳細ありIB:00002129-
中村元釈尊を拒む仏教印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 7-20詳細ありIB:00002591-
西岡祖秀断境説の根本典籍について印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 87-91(L)詳細ありIB:00005135-
本庄良文倶舎論註ウパーイカーの伝へる『因縁相応』〔1〕印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 79-86(L)詳細ありIB:00005861-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage