INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マトゥラ [SAT] マトゥラ

検索対象: すべて

-- 89 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (68 / 21101)  マトゥラー (61 / 61)  仏教美術 (24 / 2265)  ガンダーラ (21 / 219)  インド仏教 (14 / 8089)  インド美術 (9 / 151)  仏像 (9 / 244)  ジャイナ教 (8 / 651)  仏教学 (8 / 8112)  ナーガ信仰 (7 / 14)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高橋尭英クシャン朝下の仏教について仏教学仏教史論集:佐々木孝憲博士古稀記念論集 通号 2002-01-01 57-66(L)詳細IB:00048090-
定金計次インド後期仏教石窟と中期密教佛教学セミナー 通号 111 2020-06-30 17-68(R)詳細IB:00211841-
山田竜城マトゥーラの伝えから仏教学研究 通号 8/9 1953-08-15 156-168詳細IB:00012696-
渡辺隆明HASHI Hisaki, "Free Will-At the Limits of Cognitive Science and Philosophy", in International Journal of Arts and Commerce, Vol. 7-1, 2018比較思想研究 通号 45 2019-03-31 207-208(R)詳細IB:00223287-
入沢崇「一切衆生の利益安楽のために」日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 73-86(L)詳細IB:00011590-
高橋堯英サカ=クシャン時代のマトゥラーにおけるヤクシャ信仰に関する一考察日蓮教学の源流と展開 : 小松邦彰先生古稀記念論文集 通号 60 2009-10-13 31-48(L)詳細-IB:00214544-
高橋堯英クシャン時代のマトゥラーにおけるジャイナ教に関する一考察日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 60 2010-10-13 87-131(L)詳細-IB:00125305-
石黒淳水牛の魔神を殺す女神(Mahiṣāsuramardinī)名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 60 1979-03-31 117-133詳細-IB:00028189-
宮治昭インド仏伝図像の研究(一)名古屋大学文学部研究論集 通号 99 1987-03-31 189-214詳細-IB:00028165-
秋山光文インド仏伝美術における「獼猴奉蜜」図の成立と展開東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 99 1999-02-27 1-24(R)詳細-IB:00044200-
石川寛インド考古調査局百五十年の歩みとカンナダ語刻文研究東洋学研究 通号 54 2017-03-31 253-254(R)詳細-IB:00237441-
及川弘美クリシュナ信仰展開に関する一考察東方 通号 8 1992-12-31 103-115(L)詳細-IB:00029606-
及川弘美牛飼いの神クリシュナの成立時期東方 通号 9 1993-12-31 130-138(L)詳細-IB:00029636-
一島正真仏像の出現と大乗仏教大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 9 2005-06-30 57-69(L)詳細-IB:00081906-
肥塚隆ライオン柱頭「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 157(R)詳細-IB:00236444-
肥塚隆笛を吹く人「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 157(R)詳細-IB:00236447-
伊藤史朗供養者夫婦「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 157(R)詳細-IB:00236448-
肥塚隆ジャイナ教の祖師像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 163-164(R)詳細-IB:00236525-
伊藤史朗ジャイナ教の祖師頭部「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 158(R)詳細-IB:00236456-
伊藤史朗門内の仏陀坐像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 9 1994-01-01 158(R)詳細-IB:00236455-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage