INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ミャンマー [SAT] ミャンマー

検索対象: すべて

-- 109 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ミャンマー (76 / 76)  上座仏教 (28 / 148)  タイ (21 / 296)  スリランカ (18 / 526)  仏教学 (17 / 8102)  ビルマ (15 / 125)  インド (12 / 21082)  ミャンマー(ビルマ) (12 / 12)  上座部仏教 (10 / 141)  宗教学 (9 / 4079)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中牧弘允藏本龍介編『宗教組織の人類学――宗教はいかに世界を想像/創造しているか』宗教研究 通号 408 2023-12-30 146-150(R)詳細IB:00244814
平木光二ミャンマーのティーラシン サーティンダイッパーリ学仏教文化学 通号 10 1997-05-01 65-75(L)詳細IB:00036086-
矢内義顕川橋範子・小松加代子編『宗教とジェンダーのポリティクス——フェミニスト人類学のまなざし——』宗教研究 通号 395 2019-09-30 271-274(R)詳細ありIB:00195319-
橘堂正弘アマラプラ派の成立印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 251-257(L)詳細ありIB:00008456-
堀江宏文東南アジアにおける仏塔の一考察宗教研究 通号 323 2000-03-30 184-185詳細IB:00031691-
朴亨國東南アジアの変化観音について観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 73-88(R)詳細IB:00201273-
森祖道東南アジアの仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 11 2005-03-10 169-181(L)詳細IB:00083699-
蓑輪顕量東南アジアの仏教密教文化 通号 223 2009-12-21 33-47(R)詳細IB:00217621-
中西裕二林行夫編著『<境域>の実践宗教――大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー』宗教研究 通号 364 2010-06-30 174-179(R)詳細IB:00083602-
原田正美守屋友江編訳『ビルマ仏教徒民主化蜂起の背景と弾圧の記録――軍事政権下の非暴力抵抗』仏教史学研究 通号 364 2012-11-25 102-109(R)詳細IB:00138011-
田﨑國彦アウンサンスーチーの民主化運動における慈悲と平和な社会の構築東洋学研究 通号 50 2013-03-30 253-280(L)詳細IB:00240256-
田﨑國彦アウンサンスーチーの民主化運動における慈悲と平和の構築東洋学研究 通号 50 2013-03-30 236-238(R)詳細IB:00240254-
田崎國彦アウンサンスーチーの初期著作に見る〈仏教の社会化〉東洋学研究 通号 52 2015-03-31 213-245(L)詳細IB:00151499-
矢野秀武東南アジアの政教関係アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から / 現代宗教文化研究叢書 通号 5 2015-03-31 199-217(R)詳細IB:00229756-
粟津賢太櫻井義秀・外川昌彦・矢野秀武編著『アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 168-172(R)詳細ありIB:00213772-
田﨑國彦アウンサンスーチーの民主化運動における上座仏教と平和比較思想研究 通号 43 2017-03-31 187-190(R)詳細IB:00199030-
ティンマーウーミャンマー仏教徒の阿羅漢信仰佛教學研究 通号 77/78 2022-03-10 197-224(L)詳細IB:00235557-
原田正美ビルマ語仏教典籍Yasavaḍḍhana Vatthu(称誉増大物語)の重要性についてパーリ学仏教文化学 通号 14 2000-12-01 27-42詳細ありIB:00036127-
原田正美ビルマ語仏教典籍Yasavaḍḍhana Vatthu(称誉増大物語)におけるyasaの解釈が示すものパーリ学仏教文化学 通号 16 2002-12-01 97-108(L)詳細ありIB:00036144-
藤吉慈海U Ba Khinの瞑想法宗教研究 通号 218 1974-03-30 102-104(R)詳細IB:00099953-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage