INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ヴェーダーンタ学派 [SAT] ヴェーダーンタ学派 ヴェーダーンタ學派

検索対象: すべて

-- 133 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
ヴェーダーンタ学派 (126 / 126)  インド (124 / 21046)  インド哲学 (50 / 1527)  シャンカラ (39 / 285)  ヴェーダーンタ派 (27 / 43)  Śaṅkara (19 / 115)  インド学 (14 / 1708)  ブラフマ・スートラ (12 / 50)  インド思想 (11 / 601)  ラーマーヌジャ (11 / 75)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本照敬Vedārthasaṃgrahaにおけるmokṣaとprapatti印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 234-238詳細ありIB:00004840
石飛貞典Yāmunaにおけるmokṣaとsādhana印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 50-55(L)詳細ありIB:00006125
日野紹運Sureśvaraに於けるnididhyāsanaについて印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 164-165詳細ありIB:00005439
高木健翁シャンカラ著『バガヴァッド・ギーター註』におけるniṣṭhāについて印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 93-95(L)詳細ありIB:00008799
堂山英次郎セッションNo.1の発表に対するコメント日本佛教学会年報 通号 86 2022-08-31 259-266(R)詳細IB:00241901
沢井義次On a Legendary Biography of Śaṅkara印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 10-15(L)詳細ありIB:00006553
辻直四郎ヴァースデーヴァ・アーシュラマ著、P.オリヴェル出版・翻訳 ヤティダルマ・プラカーシャ(遁世者の生活規定)東洋学報 通号 67 1978-11-25 236-241詳細IB:00018274-
原実中世ヴェーダーンタ派哲学者の伝えるPāśupata説インド中世思想研究 通号 67 1991-02-01 237-264詳細IB:00050525-
藤谷隆之RāmānujaのPrabhākara派批判印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 115-117(L)詳細ありIB:00007835-
波多江博子Śaṅkaraのprasaṃkhyāna説批判印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 136-137詳細ありIB:00005662-
伊原照蓮pratibhā説の一資料干潟博士古稀記念論文集 通号 60 1964-06-01 97-110詳細IB:00047196-
眞鍋智裕Pratibimbavāda and Dṛṣṭisṛṣṭivāda印度學佛敎學硏究 通号 148 2019-03-25 28-33(L)詳細ありIB:00193077ncid/BA79424605:naid/40020930392:IB00170287A:IB00006860A:ncid/BA74884594:ncid/BA63375963:ncid/BA11163532:ncid/BA83201502
真鍋智裕ダルシャナ文献のśraddhā仏教文化研究論集 通号 17 2014-03-20 45-52(L)詳細IB:00213249ncid/BA79424605:naid/40020930392:IB00170287A:IB00006860A:ncid/BA74884594:ncid/BA63375963:ncid/BA11163532:ncid/BA83201502
北川清仁Sri AurobindoのSupramental Logicについて印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 191-199詳細IB:00030380-
川口賢Śrīharṣaの知覚論批判印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 66-70(L)詳細ありIB:00006543-
須藤龍真Śrīharṣa's Critique of the Naiyāyikas' Argumentation Theory印度學佛敎學硏究 通号 157 2022-03-25 44-48(L)詳細IB:00228573-
日野紹運Sureśvara's Vārtika on Bṛhadāraṇyakopaniṣad 1.4 [II]成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 415-440詳細IB:00033772-
佐藤裕之svaprakāśa前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 15 1991-10-30 475-486(L)詳細IB:00043618-
真鍋智裕シュリーハルシャによる識のsvaprakāśa論証久遠――研究論文集 通号 3 2012-03-01 110-124(L)詳細ありIB:00121464-
眞鍋智裕svasaṃvedanaをめぐるアドヴァイタ学派の見解仏教学 通号 56 2015-02-20 115-134(L)詳細IB:00245246-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage