INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 不染汚 [SAT] 不染汚 [ DDB ] 不染污

検索対象: すべて

-- 46 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (40 / 68359)  曹洞宗 (31 / 4669)  道元 (29 / 4235)  正法眼蔵 (27 / 3029)  不染汚の修証 (15 / 15)  日本仏教 (14 / 34935)  不染汚 (12 / 12)  中国 (12 / 18597)  本証妙修 (9 / 145)  インド (7 / 21088)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村紫梵天を所縁とする認識印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 100-105(L)詳細ありIB:00196488
佐々木宣祐『浄土論』の二乗種真宗教学研究 通号 35 2014-06-30 136-137(R)詳細IB:00148574-
佐々木宣祐所知障の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 129-133(L)詳細ありIB:00121855-
石井修道中国初期禅宗の無修無作説と道元の本証妙修説東洋の思想と宗教 通号 29 2012-03-25 106-124(R)詳細IB:00168901-
五十嵐良探道元禅師とマイスター・エックハルト その五曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 12 2011-07-01 395-400(R)詳細IB:00169905-
池田道浩Tarkajvālāに引用されるCandrakīrtiの見解駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 19-29(L)詳細ありIB:00058770-
秋央文道元禅師における学道観の再考宗学研究紀要 通号 19 2006-03-31 87-104(R)詳細IB:00068129-
竹内弘道現行の「宗旨」成立に関する考察宗学研究 通号 47 2005-03-31 133-138(R)詳細IB:00062646-
新保哲道元の清浄観印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 20-26詳細ありIB:00056419-
池田道浩不染汚無明(不染汚無知)と所知障印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 134-137(L)詳細ありIB:00010292-
竹村牧男道元の修証論中世仏教の展開とその基盤 通号 103 2002-07-01 58-85詳細IB:00052303-
菅原研州宗義上における「正伝」の問題について宗学研究 通号 44 2002-03-31 103-108(R)詳細IB:00062966-
中野東禅なぜ坐禅でなければならないか教化研修 通号 46 2002-03-31 27-34(R)詳細IB:00070548-
大庭博隆榑林宗学の目指すもの宗学研究 通号 42 2000-03-31 73-78詳細IB:00020509-
宮地清彦瑩山禅師の引用姿勢について(3)宗学研究 通号 40 1998-03-31 127-132(R)詳細IB:00062128-
井上克人親鸞と道元宗教研究 通号 315 1998-03-30 326-327(R)詳細IB:00108953-
山内舜雄『正法眼蔵聞書抄』の研究過程と宗学論争を顧みて禅研究所紀要 通号 26 1998-03-01 1-16詳細ありIB:00027285-
成田英道只管打坐―その裏面にあるもの―不染汚について仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 161-186(R)詳細IB:00080953-
小坂機融清規実践の基礎的問題について道元思想大系 通号 9 1995-11-01 206-217(R)詳細IB:00053327-
高崎直道本証妙修ということ道元思想大系 通号 14 1995-09-14 306-313(R)詳細IB:00053419-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage