INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中右記 [SAT] 中右記

検索対象: すべて

-- 66 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中右記 (64 / 64)  日本 (60 / 68126)  日本仏教 (35 / 34743)  玉葉 (6 / 101)  藤原宗忠 (6 / 10)  空海 (5 / 2511)  今昔物語集 (4 / 283)  堀河天皇 (4 / 11)  大江匡房 (4 / 43)  小右記 (4 / 44)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西口順子いわゆる「国衙の寺」について日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 1981-12-22 155-172(R)詳細IB:00047618-
西口順子白河御願寺小論論集日本仏教史 通号 3 1986-06-01 239-260(R)詳細IB:00052967-
西口順子天皇の死と上皇の死仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 3 1998-03-14 11-22(R)詳細IB:00043180-
丹生谷哲一中世における寺院の童について日本社会の史的構造 古代・中世 通号 3 1997-05-01 463-485(R)詳細IB:00049094-
中本真人院政期の斎院御神楽と賀茂斎王中世寺社の空間・テクスト・技芸――「寺社圏」のパースペクティヴ / アジア遊学 通号 174 2014-07-01 211-224(R)詳細IB:00193552-
中村一晴小原仁著『中世貴族社会と仏教』佛教史学研究 通号 174 2008-12-10 40-53(R)詳細IB:00241524-
中丸貴史『後二条師通記』寛治五年「曲水宴」関連記事における唱和記録海を渡る天台文化 通号 1 2008-12-30 333-361(R)詳細IB:00185803-
富島義幸塔における両界曼荼羅空間の展開佛敎藝術 通号 238 1998-05-30 54-97詳細IB:00034718-
鶴﨑裕雄中世文学に見る熊野詣の諸様相熊野――その信仰と文学・美術・自然 / 国文学解釈と鑑賞別冊 通号 238 2007-01-01 68-75(R)詳細IB:00236126-
谷真道平安朝時代に於ける地蔵菩薩像密教研究 通号 69 1939-05-15 1-14詳細IB:00015442-
田中久夫鎮魂の聖聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 217-230(R)詳細IB:00055916-
田中徳定冥界における白河上皇をめぐる問題仏教文学 通号 19 1995-03-31 27-40(R)詳細IB:00132800-
竜口恭子『中右記』における百日講説日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 19 1989-11-01 177-197(R)詳細IB:00048475-
竜口恭子千日講の基礎的考察日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 19 1990-05-04 251-279(L)詳細IB:00043423-
龍口恭子平安貴族の宗教生活の一側面宗教研究 通号 359 2009-03-30 389-390(R)詳細IB:00076251-
高山峻灸法と佛教醫學現代佛教 通号 131 1936-09-01 30-33(R)詳細IB:00181005-
鈴木佐内藤原為忠の事歴とその子常盤の三寂の出家をめぐって智山学報 通号 51 1988-03-31 171-189(R)詳細IB:00142419-
杉本理藤原宗忠の国政観について仏教史学研究 通号 51 1990-10-01 92-104(L)詳細IB:00039392-
杉本理日野流藤原氏と安居院聖覚眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 36 1992-01-30 48-62(R)詳細IB:00217207-
佐藤道子悔過会中世寺院と法会 通号 36 1994-05-20 1-55詳細IB:00052291-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage