INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国仏教史 [SAT] 中国仏教史 中国佛教史 中國仏教史 中國佛教史 [ DDB ] 中国仏敎史 中国佛敎史 中國仏敎史 中國佛敎史

検索対象: すべて

-- 188 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (154 / 18585)  中国仏教史 (152 / 152)  中国仏教 (30 / 8866)  日本 (23 / 68136)  続高僧伝 (16 / 457)  仏祖統紀 (11 / 227)  インド (7 / 21068)  道宣 (7 / 398)  仏教 (6 / 5165)  宋高僧伝 (6 / 264)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高雄義堅支那仏教と国家意識との交渉に就て龍谷学報 通号 314 1936-02-01 67-87詳細IB:00028975-
高雄義堅宋代に於ける天台と禅との抗争龍谷学報 通号 331 1941-12-01 1-20詳細IB:00029083-
高崎正芳ブッダの音写(音訳)の種々相について花園大学研究紀要 通号 2 1971-03-31 49-80詳細IB:00037194-
高瀬奈津子唐代悲田養病坊の変遷とその成立背景仏教史学研究 通号 2 2002-07-29 31-54(R)詳細IB:00243690-
多屋弘曇鸞大師伝之研究大谷学報 通号 78 1940-06-05 38-62詳細IB:00024999-
竺沙雅章中国史上の追善供養仏教史学研究 通号 78 2001-03-31 87-90(R)詳細IB:00245473-
竺沙雅章中国仏教史学随想仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 78 2003-12-10 15-21詳細IB:00049043-
竺沙雅章中国仏教史研究会の経緯仏教がつなぐアジア――王権・信仰・美術 通号 78 2014-06-03 319-322(R)詳細IB:00180789-
張文良現代中国における仏教と仏教研究東洋学研究 通号 54 2017-03-31 213-215(R)詳細IB:00237235-
陳志遠傅大士に帰される三つの作品をめぐって東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 67-94(L)詳細IB:00236983-
塚本----中国仏教史綱要 小笠原宣秀著仏教史学 通号 11 1950-01-01 108-109(R)詳細IB:00154648-
塚本----中国仏教史論 高雄義堅著仏教史学 通号 12 1953-12-30 59-60(R)詳細IB:00160820-
塚本善隆北魏建国時代の仏教政策と河北の仏教東方学報 通号 10 1939-04-01 49-85(L)詳細IB:00038661-
塚本善隆中国仏教史上に於ける鑑真和上南都仏教 通号 15 1964-09-25 3-12詳細IB:00032242-
塚本善隆中国仏教史上に於ける鑑真和上日本名僧論集 通号 1 1983-03-10 244-257詳細IB:00051349-
津田左右吉シナに無量寿仏といふ名の用ゐられたことについて東洋学報 通号 1 1944-04-05 177-216(R)詳細IB:00018146-
つださうきち智顗の法華懺法について東洋学報 通号 1 1947-02-01 135-139詳細IB:00018148-
常盤大定日本僧邵元の撰せる嵩山少林寺の碑東洋学報 通号 1 1928-10-01 86-110詳細IB:00018127-
常盤大定支那仏教における末法思想の興起東方學報・東京 通号 1 1936-02-11 205-215(R)詳細IB:00041859-
礪波護文物に現れた北朝隋唐の佛教佛教史学研究 通号 1 2005-08-30 52-74(R)詳細IB:00243148-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage