INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 二諦説 [SAT] 二諦説 二諦說

検索対象: キーワード

-- 180 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
二諦説 (180 / 180)  インド (82 / 21101)  インド仏教 (56 / 8089)  中観派 (44 / 573)  中国 (39 / 18602)  チベット (31 / 3041)  中論 (30 / 789)  中国仏教 (25 / 8874)  吉蔵 (23 / 928)  仏教学 (22 / 8110)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松本史朗Dharmapālaの二諦説印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 184-185詳細ありIB:00004958
松本史朗仏教論理学派の二諦説(上)南都仏教 通号 45 1980-12-30 101-118詳細IB:00032397-
松本史朗仏教論理学派の二諦説(中)南都仏教 通号 46 1981-08-25 38-54詳細IB:00032400-
松原祐善真宗の俗諦義について日本仏教学会年報 通号 35 1970-03-01 173-186詳細IB:00010872-
松田和信Vyākhyāyuktiの二諦説印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 114-120(L)詳細ありIB:00006456-
松田和信スティラマティ疏から見た倶舎論の二諦説印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 166-174(L)詳細ありIB:00144824-
松下了宗ジュナーナガルヴァの二諦分別論龍谷大学大学院紀要 通号 5 1983-03-22 1-26(L)詳細IB:00014057-
松尾宣昭「輪廻転生」考(三)龍谷大学論集 通号 476 2010-10-01 60-75(R)詳細IB:00232801-
牧哲義二諦説の一断面印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 341-346詳細ありIB:00003785-
堀内伸二『法華玄義』における二諦説前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 44 1991-10-30 683-696(L)詳細IB:00043633-
星川啓慈宗教の真理は語ることができるのか宗教研究 通号 348 2006-06-30 1-24(R)詳細IB:00092669-
邊見光真チャンドラキールティと吉蔵の二諦説の比較インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 517-532(R)詳細IB:00103658-
古坂竜宏三論学派に於ける相承問題印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 168-169(R)詳細ありIB:00002918-
藤謙敬仏教の教授原理としての二諦説印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 219-222詳細ありIB:00000343-
藤尾和世梁代から隋代の二諦説の研究大谷大学大学院研究紀要 通号 15 1998-12-01 55-69詳細IB:00029198-
藤井教公天台と三論印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 203-216詳細IB:00030311-
福原蓮月第一義諦の断面宗教研究 通号 210 1972-03-31 113-114(R)詳細IB:00101219-
福田洋一『ラムリム・チェンモ』における『入中論』の二諦説印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 1-10(R)詳細ありIB:00087327-
福田雅人天台智顗の二諦説の特色天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 120 1991-12-16 27-38詳細IB:00045025-
福島光哉開善寺智蔵の二諦思想印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 150-151詳細ありIB:00001553-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage