INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏典 [SAT] 仏典 佛典 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 784 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (233 / 21056)  中国 (198 / 18582)  日本 (143 / 68105)  仏教学 (120 / 8090)  中国仏教 (104 / 8865)  インド仏教 (101 / 8065)  漢訳仏典 (65 / 65)  日本仏教 (57 / 34725)  法華経 (48 / 4451)  モンゴル (47 / 232)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
蓑輪顕量『仏典』編集経過報告(二)大倉山論集 通号 38 1994-12-31 191-198詳細IB:00035815-
室寺義仁死の定型表現を巡る仏教徒の諸伝承密教文化 通号 190 1995-02-25 112-101(L)詳細IB:00016319-
外薗幸一仏伝と誓願思想日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 1-17(L)詳細IB:00011595-
佐藤義博『般泥洹経』の訳者について印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 193-206詳細IB:00030158-
牧田諦亮漢訳仏典について駒沢大学仏教学部論集 通号 26 1995-10-31 47-68詳細ありIB:00020282-
辛嶋静志特論・漢訳仏典の漢語と音写語の問題シリーズ・東アジア仏教 通号 5 1996-02-20 201-218(R)詳細IB:00050186-
大内文雄国家による仏教統制の過程シリーズ・東アジア仏教 通号 5 1996-02-20 37-66(R)詳細IB:00050181-
末木文美士大蔵経日本の仏教 通号 5 1996-04-15 160-167(R)詳細IB:00037940-
長崎法潤原始仏典にみられる和平の理念日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 1-18(L)詳細IB:00011620-
朝山幸彦支謙訳仏典群に見られる治世意識印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 157-174(R)詳細IB:00030188-
大内文雄中国撰述仏典と讖緯日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 65-78詳細IB:00011625-
井上信夫仏典・叙事詩・プラーナにおける世界の終末日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 1-12詳細IB:00011652-
小田義久吐浴溝出土の仏典について仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 62 1997-06-30 1249-1260詳細IB:00044419-
岡本嘉之仏典冒頭の慣用句再考印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 164-171詳細ありIB:00008950-
渡辺愛子原始仏典の女性女性と仏教 通号 91 1998-03-01 85-138詳細IB:00060033-
吉田収縁起の新解釈と新展開パーリ学仏教文化学 通号 11 1998-05-01 41-46(L)詳細IB:00036096-
清田寂雲般若経等の書写について天台学報 通号 40 1998-11-06 1-9(R)詳細IB:00017932-
百済康義マインツ資料目録龍谷紀要 通号 40 1999-08-29 1-24(L)詳細IB:00013983-
並川孝儀初期仏典における四無色定の成立印度哲学仏教学 通号 14 1999-10-01 40-54詳細IB:00030270-
鈴木隆泰央掘魔羅経に見る仏典解釈法の適用印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 133-137(L)詳細ありIB:00009409-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage