INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏性論 [SAT] 仏性論 佛性論 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 188 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏性論 (188 / 188)  日本 (76 / 68105)  中国 (61 / 18582)  インド (51 / 21056)  宝性論 (46 / 296)  日本仏教 (38 / 34725)  涅槃経 (32 / 1182)  中国仏教 (31 / 8865)  インド仏教 (29 / 8065)  仏性 (26 / 712)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉尾弘真宗の仏性論高田学報 通号 65 1976-07-20 61-64(R)詳細IB:00240683
--------解説人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 449-466(R)詳細IB:00209293
赤柴証悟徳川期宗学の思想史的意義龍谷大学大学院紀要 通号 6 1985-03-22 136-138詳細IB:00014074-
騰瑞夢一切衆生悉有仏性と本願龍谷教学 通号 15 1980-06-30 7-21詳細IB:00030597-
浅井円道日本天台の仏性論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 355-376詳細IB:00050428-
浅井円道日本天台法華仏教の成立とその特質身延論叢 通号 6 2001-03-25 29-44(R)詳細IB:00061006-
安藤俊雄親鸞教の人間理解人間観 / 親鸞大系 通号 11 1989-04-30 192-232(R)詳細IB:00209272-
安藤章仁親鸞浄土教における行道の真実性真宗学 通号 85 1992-01-20 74-89詳細IB:00056823-
池田魯参荊渓湛然の仏性説天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 85 1991-12-16 117-140詳細IB:00045030-
石井公成伝勒那摩提の「七種礼法」について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 128-131詳細IB:00006779-
石井公成 『大乗起信論』と真諦三蔵をつなぐ『仏性論』東アジア仏教学術論集 通号 4 2016-02-25 193-223(L)詳細IB:00173747-
石神豊人権・公共哲学・宗敎を語る東洋学術研究 通号 181 2018-11-29 4-47(R)詳細IB:00183801-
石神豊幸福論の復権と創価思想東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 160-175(R)詳細IB:00194331-
石橋真誡如来蔵思想経論の成立とその相互関係佛教論叢 通号 9 1962-03-27 85-88(R)詳細IB:00163447-
石橋真誡如来蔵思想の展開東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 37-52(R)詳細IB:00244111-
石橋真誡華厳教判論と如来蔵縁起思想南都仏教 通号 73 1996-11-25 1-17(R)詳細IB:00032537-
出海義夫仏性論考東洋大学論纂 通号 2 1942-09-15 172-197詳細IB:00027625-
板野長八道生の仏性論支那仏教史学 通号 2 1938-05-15 1-26詳細IB:00024275-
伊東恵深「真仏土巻」所引『涅槃経』の文の意義真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 25-34(R)詳細IB:00058156-
伊藤顕慈近世前中期真宗行信論の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 44 2022-12-12 148-150(R)詳細IB:00237990-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage