INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏説 [SAT] 仏説 佛説 仏說 佛說 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1036 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (410 / 68571)  中国 (281 / 18605)  日本仏教 (230 / 35068)  インド (196 / 21101)  仏教学 (176 / 8112)  中国仏教 (133 / 8875)  親鸞 (87 / 9571)  大乗非仏説 (76 / 76)  大乗仏教 (74 / 2241)  インド仏教 (68 / 8089)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浜野哲敬『如来秘密経』の仏陀観印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 42-46詳細ありIB:00006878
森章司井上円了と真宗大谷派教団東洋学研究 通号 22 1988-03-31 23-44詳細IB:00027941-
藤本佳男悲田院とその周辺歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 22 1988-04-01 707-732(R)詳細IB:00048610-
岩城隆利供養具の意味について仏教民俗学大系 通号 4 1988-06-01 161-182(R)詳細IB:00055956-
三崎良周密教の展開東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 297-321(R)詳細IB:00123793-
普賢大円出世本懐論教 / 親鸞大系 通号 4 1988-07-30 15-33(R)詳細IB:00189716-
定方晟燃橙仏・仏影窟・ミスラ教宗教研究 通号 277 1988-09-30 53-73詳細IB:00031600-
八力広喜『十住毘婆沙論』における『迦葉品』の引用印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 117-128詳細IB:00029925-
高木豊京畿・北陸・東国論集日本仏教史 通号 4 1988-12-01 31-58(R)詳細IB:00151528-
木村清孝偽経『仏説法句経』再考仏教学 通号 25 1988-12-20 1-20詳細IB:00012058-
武田和昭香川・与田寺の地蔵曼荼羅図について密教文化 通号 164 1989-02-01 37-57(R)詳細IB:00016241-
小林靖《研究余録》中世六地蔵信仰の一側面日本仏教史学 通号 23 1989-02-25 88-96詳細IB:00039640-
檜垣巧中国仏教と祖先崇拝密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 23 1989-03-21 433-457(R)詳細-IB:00229981-
吉津宜英法蔵以前の『梵網経』諸注釈書について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 47 1989-03-31 94-119詳細ありIB:00019697-
柏原祐泉近代仏教史学の成立とその課題日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 47 1989-11-01 959-976(R)詳細IB:00048511-
柏倉明裕四明知礼の@@六即説大谷大学大学院研究紀要 通号 6 1989-12-01 69-94詳細IB:00029138-
本庄良文『釈軌論』第四章神戸女子大学紀要 通号 6 1990-03-01 57-70詳細IB:00030876-
長井秀誠『真言宗未決文』の成立年代について密教学会報 通号 29 1990-03-15 110-126(R)詳細IB:00014946-
頼富本宏後期大乗経典の四仏説宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 29 1990-03-15 311-335(R)詳細IB:00048350-
小原仁転女成仏説の受容について日本仏教史学 通号 24 1990-03-25 13-28詳細IB:00039643-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage