INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 仏 [SAT] 仏 佛 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 94 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
仏 (94 / 94)  日本 (42 / 68265)  日本仏教 (20 / 34869)  中国 (19 / 18593)  インド (17 / 21082)  仏教学 (13 / 8102)  神 (11 / 153)  法華経 (9 / 4459)  親鸞 (9 / 9565)  法 (8 / 211)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高崎直道仏教思想論インド仏教2 / 岩波講座東洋思想 通号 9 1988-09-30 89-129(R)詳細IB:00123823-
佐々木宏幹総論現代と仏教 / 大系:仏教と日本人 通号 12 1991-12-25 3-64詳細IB:00053641-
清基秀紀真宗の土着(五)印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 150-154詳細ありIB:00008218-
羽金之宏『金剛般若経疏』の研究駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 26 1993-05-01 57-65詳細IB:00019228-
城福雅伸仏教とキリスト教の比較京都精華大学紀要 通号 19 2000-01-01 171-188(L)詳細IB:00042836-
城福雅伸仏教とキリスト教の比較京都精華大学紀要 通号 20 2001-01-01 190-202(L)詳細IB:00042837-
佐伯俊源“三宝”と日本仏教の創立種智院大学研究紀要 通号 3 2002-03-15 36-46詳細IB:00040083-
田上太秀仏教を学んでわかったこと駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 17-26詳細IB:00057613-
福原隆善龍樹と世親の仏の相好観仏教 文学 芸能:関山和夫博士喜寿記念論集 通号 37 2006-11-20 713-725(R)詳細IB:00134734-
吉崎一美灌頂アジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 37 2014-10-10 133-151(R)詳細IB:00181059-
倉松崇忠『倶舎論記』における不染無知、定障、解脱障仏教文化学会紀要 通号 26 2017-11-01 73-90(R)詳細IB:00188697-
曽和義宏浄土教における仏と人間日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 86-106(R)詳細IB:00188877-
木村紫煩悩と習気法華文化研究 通号 45 2019-03-20 65-88(L)詳細IB:00213509-
那須円照『婆沙論』における漏尽智力の研究印度學佛敎學硏究 通号 159 2023-03-22 66-71(L)詳細IB:00238599-
河口慧海印度密教時代区画の研究密教研究 通号 2 1919-06-15 159-177詳細IB:00015009-
長瀨龍光人生の富棲神 通号 12 1924-10-03 29-32(R)詳細ありIB:00213882-
久松真一覚体南都仏教 通号 1 1954-11-03 1-12詳細IB:00032139-
西義雄維摩経義疏撰述の意図日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 133-156詳細IB:00010734-
正木晴彦太子仏教に見られる否定媒介の論理とその展開聖徳太子研究 通号 6 1971-11-22 89-101詳細IB:00036506-
室住一妙仏となるということ棲神 通号 44 1972-02-16 80-94(R)詳細ありIB:00197012-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage