INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 佛性 [SAT] 佛性 [ DDB ] 仏性

検索対象: すべて

-- 1547 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (769 / 68453)  仏性 (717 / 717)  中国 (529 / 18601)  日本仏教 (365 / 34986)  中国仏教 (303 / 8874)  涅槃経 (267 / 1186)  道元 (239 / 4236)  正法眼蔵 (202 / 3050)  仏性論 (189 / 189)  インド (183 / 21101)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
末光愛正吉蔵の「無礙無方」について駒沢大学仏教学部論集 通号 16 1985-10-30 304-317(R)詳細IB:00147859-
三桐慈海勝鬘経宝窟における仏性義仏教学セミナー 通号 42 1985-10-30 1-16詳細IB:00026771-
金石忍親鸞における信心仏性の問題大谷大学大学院研究紀要 通号 2 1985-12-01 1-22詳細IB:00029112-
高佐宣長『顕戒論』の「帰敬偈」について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 48-51詳細ありIB:00006486-
菅原泰典Buddhatva再考論集 通号 12 1985-12-31 110-112(L)詳細IB:00018757-
才川雅明「宝性論」と「仏性論」の三身説曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 18 1986-01-30 251-255(R)詳細IB:00177032-
日比宣俊天台教学に於ける仏種の下種と仏性日蓮教学研究所紀要 通号 13 1986-02-10 49-53(R)詳細IB:00023881-
神戸和麿誓願一仏乗大谷大学研究年報 通号 38 1986-02-20 1-58詳細IB:00025704-
加藤勉十種三法の形成過程について(一)大正大学綜合仏教研究所年報 通号 8 1986-03-01 35-52(R)詳細IB:00168978-
新井俊夫中国浄土教祖師と仏性について仏教文化研究 通号 31 1986-03-15 79-90 (R)詳細ありIB:00061569-
藤谷信道六巻泥洹経における一闡提成仏の芽印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 53-56詳細ありIB:00006564-
加藤智見親鸞の「信」の性格印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 100-107詳細ありIB:00006573-
関戸堯海日蓮聖人における一闡提成仏と仏性について棲神 通号 58 1986-03-30 161-162(R)詳細ありIB:00194384-
日比宣俊天台教学に於ける仏種の下種と仏性棲神 通号 58 1986-03-30 149-151(R)詳細IB:00194358-
田上太秀『大乗法界無差別論』の菩提心思想駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 418-432(L)詳細IB:00019670-
伊藤秀憲『正法眼蔵抄』口語訳の試み駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 268-280(L)詳細ありIB:00019664-
渡辺新治菩提心について智山学報 通号 49 1986-03-31 29-40(R)詳細ありIB:00142471-
丸田元親人みな如来なり禅文化 通号 120 1986-04-25 52-59(R)詳細IB:00082652-
関戸尭海日蓮聖人における一闡提成仏と仏性大崎学報 通号 141 1986-06-30 119-132詳細IB:00023498-
伊藤秀憲『正法眼蔵』口語訳の試み駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 214-235詳細ありIB:00020074-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage