INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 写経 [SAT] 写経 寫経 写經 寫經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 109 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
写経 (109 / 109)  日本 (71 / 68566)  日本仏教 (51 / 35066)  中国 (24 / 18604)  中国仏教 (13 / 8875)  東大寺 (12 / 631)  大般若経 (10 / 153)  法華経 (10 / 4467)  般若心経 (7 / 360)  一切経 (6 / 94)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宮崎健司日本古代の写経仏教の歴史的・地域的展開:佛教史学会五十周年記念論集 通号 2003-12-10 90-115詳細IB:00049048-
高井恭子写経で用いる書体について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 237-241詳細ありIB:00010271-
西野健麹氏高昌国における経典の受容について印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 233-235(L)詳細ありIB:00010374-
山本幸男玄昉将来経典と「五月一日経」の書写(上)相愛大学研究論集 通号 22 2006-03-15 1-32(R)詳細IB:00228417-
巌谷勝正伊南村五十嵐孫助の浄土宗信仰について仏教論叢 通号 50 2006-03-25 263-272(R)詳細IB:00072110-
岡部和雄法蔵を千載に留めん駒沢大学仏教学部論集 通号 37 2006-10-31 1-15詳細IB:00057612-
堅田理宮﨑健司著『日本古代の写経と社会』仏教史学研究 通号 37 2008-03-18 88-93(R)詳細IB:00156704-
高橋秀榮鎌倉の大仏に奉納された一切経印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 10-17(R)詳細ありIB:00074687-
栄原永遠男光明皇后と山階寺西堂経論集光明皇后――奈良時代の福祉と文化 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 9 2011-12-10 65-87(R)詳細IB:00151712-
オニールハリー日本の宝塔曼荼羅の原形とそれを生み出した背景についての研究東洋学術研究 通号 168 2012-05-18 294-316(R)詳細IB:00183492-
内田敦士第八回「仏教史学入門講座」仏教史学研究 通号 168 2014-03-25 68-70(R)詳細IB:00137981-
--------天平改元以前の仏典・仏菩薩等一覧仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 168 2015-03-20 600-646(R)詳細IB:00222440-
吉崎一美奥書が無いネワール仏教写本の書写者たち印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 1-6(L)詳細ありIB:00159104-
三舟隆之竹内亮著 『日本古代の寺院と社会』佛敎史學硏究 通号 137 2016-11-25 42-49(R)詳細IB:00232868-
佐藤妙晃自昌院満姫における法華信仰日蓮教学とその展開:庵谷行亨先生古稀記念論文集 通号 1 2019-03-26 487-517(R)詳細IB:00207679-
田衛衛西域の仏教伝播における紙の貢献東洋学術研究 通号 183 2019-11-29 47-64(R)詳細IB:00194327-
藤田直信伊勢地域に残る中将姫像について佛教論叢 通号 64 2020-03-25 191-198(R)詳細ありIB:00225569-
辻井清吾河内地方に見る民衆仏教としての知識活動の展開仏教経済研究 通号 50 2021-07-20 109-134(R)詳細IB:00213467-
吉沢義則写経に用ひられたる乎古止点図仏教研究 通号 8 1922-01-30 99-122(R)詳細IB:00024584-
石田瑞麿『とはずがたり』の宗教仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 8 1975-11-20 697-706(R)詳細IB:00046750-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage