INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 写経 [SAT] 写経 寫経 写經 寫經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 340 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (203 / 68064)  日本仏教 (127 / 34690)  写経 (108 / 108)  中国 (89 / 18569)  中国仏教 (43 / 8864)  仏教学 (36 / 8083)  法華経 (29 / 4451)  敦煌 (25 / 738)  東大寺 (20 / 630)  仏教 (18 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
熊井康雄写仏会私考教化研究 通号 3 1992-03-31 175-185(R)詳細ありIB:00214601
平井宥慶敦煌文献よりみた『法華経』研究法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 639-678(R)詳細IB:00050479-
山本幸男天平宝字年間における経師・装潢・校生の動向相愛大学研究論集 通号 11 1995-03-15 51-67(R)詳細ありIB:00218237-
山本幸男天平宝字二年における御願経三六〇〇巻の書写(上)正倉院文書研究 通号 3 1995-11-01 75-127(R)詳細IB:00040877-
湯之上隆小杉榲邨の蒐書と書写活動正倉院文書研究 通号 3 1995-11-01 148-165(R)詳細IB:00040879-
坂口大和教化活動報告教化研修 通号 39 1996-03-31 237-241(R)詳細IB:00066849-
永井隆正華頂文庫什物目録浄土宗学研究 通号 23 1997-03-31 105-131(R)詳細IB:00081843-
熊井康雄六、信徒教化カリキュラムの基礎的研究教化研究 通号 9 1998-03-31 37-39(R)詳細ありIB:00217399-
栄原永遠男藤原仲麻呂家における写経事業日本古代社会の史的展開 通号 9 1999-03-01 207-225詳細IB:00055031-
井上亮範写経のこころとその実践天台学報 通号 44 2002-11-01 137-143詳細IB:00018028-
石塚晴通敦煌文獻中混入日本抄本及偽抄本高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十四年度) 通号 44 2003-03-31 126-124(L)詳細IB:00182778-
吉井和夫蘇東坡の手になった道教経典の写経西山学苑研究紀要 通号 1 2006-03-31 53-72(R)詳細IB:00127790-
上山大峻敦煌の仏教中国仏教研究入門 通号 1 2006-12-25 34-43(R)詳細IB:00152526-
林寺 正俊版本と異なる日本古写経中の『五王経』印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 22-27(R)詳細ありIB:00066107-
藤田宏達浄土三部経の日本古写経印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 1-27(R)詳細IB:00066917-
都築晶子大谷文書中の漢語資料の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 46 2007-12-26 1-118(R)詳細IB:00062000-
小林芳規角筆による新羅語加点の華厳経南都佛教 通号 91 2008-12-25 1-18(R)詳細IB:00096213-
朴亨國朝鮮半島の仏教美術漢字文化圏への広がり / 新アジア仏教史 通号 10 2010-05-30 261-333(R)詳細IB:00107787-
杉本一樹天平写経 コラム②日本仏教の礎 / 新アジア仏教史 通号 11 2010-08-30 132-135(R)詳細IB:00107982-
大艸啓写経生と仏教大谷大学大学院研究紀要 通号 27 2010-12-01 75-103(R)詳細IB:00197289-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage