INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 十重 [SAT] 十重 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 119 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (82 / 68205)  十重禁戒 (47 / 47)  日本仏教 (43 / 34810)  中国 (29 / 18590)  梵網経 (28 / 515)  三聚浄戒 (21 / 144)  中国仏教 (17 / 8868)  曹洞宗 (17 / 4569)  法蔵 (17 / 775)  戒律 (16 / 772)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡部孝順維摩経義疏仏国品十重問答第二共位直心章に就いて印度學佛敎學硏究 通号 23 1964-01-31 138-139詳細ありIB:00001723
渡部賢宗得度儀軌に於ける沙弥戒授受の問題駒澤大學研究紀要 通号 18 1960-03-15 42-52詳細IB:00057608-
渡部賢宗禅戒の歴史的起源宗学研究 通号 7 1965-05-20 73-80(R)詳細IB:00069840-
渡部賢宗『諸回向清規』所収の得度儀規と『永平祖師得度略作法』について宗学研究 通号 10 1968-03-31 38-43(R)詳細IB:00069842-
渡部賢宗『永平祖師得度略作法』と『出家略作法』について印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 206-211詳細ありIB:00003143-
吉津宜英華厳教学における生死観序説日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 163-180詳細IB:00011158-
吉田道興道元禅師の十六条戒の成立について宗学研究 通号 31 1989-03-31 104-109(R)詳細IB:00068026-
吉田道興道元禅師の十六条戒の成立について道元思想大系 通号 9 1995-11-01 56-66(R)詳細IB:00053318-
吉田剛宋代における華厳礼懺儀軌の成立印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 171-176詳細ありIB:00010256-
吉田剛華厳の礼懺日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 31-45詳細IB:00056763-
吉津宜英法蔵と澄観の唯心義解釈南都仏教 通号 61/62 1989-06-30 73-83(R)詳細IB:00032480-
山口晃一日朗門流 本門の三大事相承と三大秘法抄渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 61/62 2003-03-13 493-530(R)詳細IB:00048776-
目黒きよ鎌倉仏教における宗祖の飲食観宗教研究 通号 327 2001-03-30 248-249(R)詳細IB:00096440-
村上俊十重唯識説について龍谷大学大学院研究紀要 通号 16 1995-01-20 1-16(L)詳細IB:00014264-
蓑輪顕量近事・近住と形同沙彌・法同沙彌宗教研究 通号 307 1996-03-31 261-262(R)詳細IB:00089793-
蓑輪顕量叡尊教団における構成員の階層宗教研究 通号 309 1996-09-30 75-98(R)詳細IB:00089231-
蓑輪顕量叡尊教団に於ける菩薩戒の授受南都仏教 通号 73 1996-11-25 60-86(R)詳細IB:00032541-
蓑輪顕量良遍の戒律理解大倉山論集 通号 40 1996-12-20 73-124詳細IB:00035826-
蓑輪顕量仏教学からみた中世律宗の革新性戒律文化 通号 1 2002-07-01 18-32詳細IB:00041959-
蓑輪顕量戒律復興運動持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 45-73(R)詳細IB:00176577-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage