INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 南アジア [SAT] 南アジア

検索対象: すべて

-- 710 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (314 / 21082)  インド学 (260 / 1709)  東南アジア (177 / 177)  南アジア (111 / 111)  日本 (67 / 68265)  南アジア学 (58 / 58)  文化人類学 (49 / 200)  スリランカ (46 / 526)  タイ (46 / 296)  宗教学 (45 / 4079)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
家本太郎タミル・カンナダ両言語における形容詞記述に関する覚え書き南アジア研究 通号 4 1992-10-01 79-87(L)詳細IB:00147604-
八木祐子女性・歌・パフォーマンス南アジア研究 通号 4 1992-10-01 59-78(L)詳細IB:00147603-
小谷汪之「カーストの自治」政策とカースト集団南アジア研究 通号 4 1992-10-01 33-58(L)詳細IB:00147599-
水島司柳澤悠著『南インド社会経済史研究――下層民の自立化と農村社会の変容』南アジア研究 通号 4 1992-10-01 137-146(L)詳細IB:00147609-
麻田豊山中一郎編『パキスタンにおける政治と権力――統治エリートについての考察』南アジア研究 通号 4 1992-10-01 153-153(L)詳細IB:00147614-
佐藤宏押川文子(編)『インド農村の社会政治変容と開発』南アジア研究 通号 4 1992-10-01 152-153(L)詳細IB:00147613-
応地利明多田博一『インドの大地と水』南アジア研究 通号 4 1992-10-01 151-152(L)詳細IB:00147611-
稲正樹インドにおける社会活動訴訟南アジア研究 通号 5 1993-10-01 54-77(L)詳細ありIB:00147617-
大橋由紀夫矢野道雄『占星術師たちのインド暦と占いの文化』南アジア研究 通号 5 1993-10-01 130-141(L)詳細IB:00147621-
杉本良男長野泰彦・井狩彌介編『インド=複合文化の構造』南アジア研究 通号 6 1994-10-01 138-150(L)詳細IB:00145097-
山下 博司重ねられるイメージ,すり替えられる神々南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 35-57(L)詳細IB:00078714-
関根康正「正統」文化の受容とハリジャン(「不可触民」)の生活戦略南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 113-139(L)詳細IB:00078719-
森雅秀インド後期密教の儀礼文献の構成南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 19-34(L)詳細IB:00078713-
西村祐子南インドの親族関係と吉兆性南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 141-171(L)詳細IB:00078720-
永ノ尾信悟ヒンドゥー教年中儀礼の形成南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 1-17(L)詳細IB:00078712-
鈴木正崇スリランカの聖地と巡礼南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 173-203(L)詳細IB:00078721-
島岩インド新仏教の経典と儀礼南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 59-85(L)詳細IB:00078728-
奥平龍二ビルマ王権の正統性南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 275-292(L)詳細IB:00078725-
山本勇次貧窮化した最上級カーストの接待様式の変容南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 249-273(L)詳細IB:00078724-
マハラジャンケシャブ・ラルネワール社会の伝統と変容南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 6 1995-03-31 229-248(L)詳細IB:00078723-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage