INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 四土 [SAT] 四土 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 32 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (19 / 18585)  智顗 (16 / 1964)  中国仏教 (14 / 8866)  天台宗 (14 / 2904)  四土説 (13 / 13)  四土 (11 / 11)  維摩経文疏 (10 / 120)  日本 (9 / 68136)  摩訶止観 (7 / 1157)  日本仏教 (6 / 34753)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大久保良峻五大院安然の国土観日本仏教学会年報 通号 58 1993-05-25 155-170詳細IB:00011509-
大久保良峻天台宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 58 2001-06-30 53-83(R)詳細IB:00150846-
井上智裕『維摩経文疏』における仏土説について天台学報 通号 49 2007-09-01 239-245 (R)詳細IB:00062794-
井上智裕天台における仏土説の一考察天台学報 通号 50 2008-11-30 129-135(R)詳細IB:00080498-
井上智裕天台における国土観の一考察大正大学大学院研究論集 通号 33 2009-03-15 17-24(R)詳細IB:00154297-
井上智裕天台における四土説の一考察天台学報 通号 51 2010-02-26 193-197(R)詳細IB:00080759-
井上智裕天台維摩経疏の思想研究大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 65-73(R)詳細ありIB:00154475-
井上智裕天台維摩経疏の思想研究大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 111-110(L)詳細ありIB:00154654-
井上智裕天台智顗における法身菩薩について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 507-508(R)詳細IB:00150096-
東佑介富士大石寺所蔵『御伝土代』の成立と価値法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 95-127(R)詳細IB:00087986-
青木隆『維摩経文疏』における智顗の四土説について早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 通号 11 1985-01-31 51-58詳細IB:00024191-
青木隆中国地論宗における縁集説の展開PHILOSOPHIA 通号 75 1988-03-01 147-161詳細IB:00024150-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage