INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 四天王寺 [SAT] 四天王寺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 478 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (241 / 68136)  四天王寺 (156 / 156)  日本仏教 (154 / 34753)  聖徳太子 (102 / 1325)  インド (79 / 21068)  中国 (58 / 18585)  仏教学 (38 / 8092)  日本書紀 (35 / 812)  親鸞 (26 / 9564)  法隆寺 (24 / 230)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊東昌彦吉蔵の西方浄土往生論 印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 56-59詳細ありIB:00056457
稲垣真哲太子信仰と浄土宗西山派祖日本仏教学会年報 通号 29 1964-03-01 283-296詳細IB:00010743-
稲垣晋也近畿寺院 / 新版仏教考古学講座 通号 2 1984-06-05 81-109(R)詳細IB:00189672-
稲城信子聖霊会仏教年中行事 / 仏教民俗学大系 通号 6 1986-10-25 213-234(R)詳細IB:00055995-
井上博文The Excuse of Ānanda印度学仏教学研究 通号 109 2006-03-25 69-74(L)詳細ありIB:00056658-
猪熊兼勝発掘すすむ大和の飛鳥時代寺院跡佛敎藝術 通号 235 1997-11-30 15-21詳細IB:00034695-
伊野部重一郎上宮聖徳太子伝補欠記管見南都仏教 通号 5 1958-10-30 58-70詳細IB:00032182-
李興範新羅時代の「七處伽藍之墟」について宗教研究 通号 339 2004-03-30 262-263詳細IB:00057996-
今城甚造日本における四天王像の起源仏教芸術 通号 59 1965-12-20 1-19(R)詳細IB:00102944-
今西竜新羅旧都慶州の地勢及び其遺蹟遺物東洋学報 通号 59 1911-01-01 57-94詳細IB:00018054-
岩井昌悟舎利弗の入滅をめぐる諸伝承について印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 133-138(L)詳細ありIB:00056519-
岩城英規智旭と智円 印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 97-102詳細ありIB:00056563-
岩田孝諸行無常について四天王寺国際仏教大学紀要 通号 45 2008-03-25 1-27(L)詳細IB:00062891-
岩松浅夫amridaha/amridae銘像は果して阿弥陀仏を表すに非ざるか印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 77-85(L)詳細ありIB:00056631-
上島享中世仏教の成立とその特質日本仏教の展開——文献より読む史実と思想 通号 0 2018-03-20 103-126(R)詳細IB:00214244-
上杉智英金沢文庫蔵「往生裏書」について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 139-142(R)詳細ありIB:00056572-
上田昇遍是宗法性について印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 195-202(L)詳細ありIB:00056611-
宇野恵教親鸞の仏身論は「基体説」ではない印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 174-178(R)詳細ありIB:00056580-
梅谷繁樹京都・東北院蔵『一遍上人和泉式部物語』四天王寺女子大学紀要 通号 10 1977-12-15 25-45(L)詳細IB:00027391-
梅谷繁樹一遍、「時衆」と「無縁」のかかわり四天王寺女子大学紀要 通号 11 1979-03-10 1-18(L)詳細IB:00027392-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage