INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 四阿 [SAT] 四阿

検索対象: すべて

-- 39 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (22 / 21053)  原始仏教 (13 / 1213)  日本 (13 / 68064)  インド仏教 (12 / 8063)  四阿含 (11 / 11)  四部四阿含 (6 / 6)  日本仏教 (6 / 34690)  三法度論 (4 / 6)  仏教学 (4 / 8083)  四阿含暮抄解 (4 / 4)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡邊楳雄中道といふこと現代佛教 通号 136 1937-02-01 41-44(R)詳細IB:00185954
山辺習学釈尊と親鸞仏教研究 通号 13 1923-07-05 72-90詳細IB:00024623-
守屋友江清沢満之における『四阿含』親鸞教学 通号 69 1997-01-31 55-65詳細IB:00026306-
森章司原始仏教に於ける四諦説大倉山論集 通号 10 1972-03-01 215-276詳細IB:00035705-
森章司原始仏教における「無常・苦・無我」説について大倉山論集 通号 11 1974-03-01 105-154(L)詳細IB:00035708-
森章司原始仏教経典の編集形態について東洋学論叢 通号 13 1988-03-18 65-86詳細IB:00034840-
光川豊樹初期仏典にみられる「動物」仏教学研究 通号 51 1995-03-31 1-35(L)詳細IB:00012979-
前田元重武州金沢能見堂「四阿・三星亭」について(下)金沢文庫研究 通号 311 2003-03-01 18-31詳細IB:00040548-
前田恵学四部四阿含原形成立の先後に関する二三の問題印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 315-318詳細ありIB:00000187-
前田恵学戦後の阿含研究と今後(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 14-20(R)詳細IB:00163689-
舟橋一哉赤沼智善先生仏教学セミナー 通号 14 1971-10-30 66-74(R)詳細IB:00026507-
馬場紀寿小部の成立を再考する東洋文化研究所紀要 通号 171 2017-03-22 129-173(L)詳細IB:00234117-
林寺 正俊日本古写本中の新出資料『三法度論』とその問題点仏教学 通号 49 2007-12-20 19-39(R)詳細IB:00067460-
林寺正俊『三法度論』における教理の展開日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 49-66(L)詳細IB:00134510-
林寺正俊日本古写経本『三法度論』の成立東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 119-133(L)詳細IB:00142939-
林寺正俊『三法度論』の基礎的研究インド哲学仏教学論集 通号 3 2016-03-31 105-134(L)詳細IB:00199657-
西本祐攝「聞」の仏弟子親鸞教学 通号 112 2020-02-24 1-23(R)詳細IB:00197252-
西義雄原始仏教資料取扱についての再検討日本仏教学会年報 通号 17 1952-06-01 124-詳細IB:00010567-
中村興士<来迎美術史研究序説・その四> 阿弥陀来迎図の展開仏教芸術 通号 149 1983-07-30 85-102(R)詳細IB:00089266-
徳岡亮英九分十二部と五部四阿含印度學佛敎學硏究 通号 11 1958-01-10 120-121詳細ありIB:00000753-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage