INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 国土 [SAT] 国土 國土 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 429 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (214 / 68064)  日本仏教 (127 / 34690)  仏国土 (95 / 95)  インド (90 / 21054)  浄土教 (64 / 5892)  中国 (60 / 18569)  日蓮 (47 / 3633)  法華経 (47 / 4451)  仏教学 (42 / 8083)  草木国土悉皆成仏 (40 / 40)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久保継成法華経に説かれる“仏国土の荘厳”ということ印度学仏教学研究 通号 105 2004-12-20 95-100(L)詳細ありIB:00056394
龍口明生『観無量寿経』に説かれる戒印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 159-165(R)詳細ありIB:00085198
勝崎裕彦小品系般若経の仏陀観の基調印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 12-20詳細ありIB:00056449
庄司史生『八千頌般若経』諸本の系統について印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 131-134(L)詳細ありIB:00076498
布施義高日蓮教学における「本門一念三千」と原始天台章疏印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 203-207(R)詳細ありIB:00078778
肖越「浄土」の訳語について印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 160-163(R)詳細ありIB:00077822
西野翠『阿閦仏国経』と『維摩経』の一考察印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 156-161(L)詳細ありIB:00088468
石川琢道曇鸞の名号論印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 61-65(R)詳細IB:00087349
石川琢道曇鸞の名号論の成立とその背景印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 228-234(R)詳細ありIB:00121444
壬生泰紀〈無量寿経〉における阿弥陀仏国土観の変遷印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 150-153(L)詳細ありIB:00121851
溪英俊曇鸞の浄土観についての一考察印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 55-58(R)詳細ありIB:00129318
壬生泰紀モハマッド・ナリー出土仏説法図と『大阿弥陀経』印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 159-163(L)詳細ありIB:00158888
石川琢道『往生論註』における諸仏国土観印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 228-234(R)詳細ありIB:00158731
上野隆平『大乗荘厳経論』の浄土観印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 162-167(L)詳細IB:00168549
佐藤海音『華厳五教章』に於ける浄土論印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 28-31(R)詳細ありIB:00173805
櫻井唯法蔵撰『探玄記』における国土の成仏論印度学仏教学研究 通号 146 2018-12-20 208-212(R)詳細IB:00188426ncid/BN08526094:ncid/BN15389051:IB00001354A:ncid/BN06643279:ncid/BN08849810:IB00011503A:IB00019238A
櫻井唯智儼における華厳一乗の仏土論印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 224-229(R)詳細IB:00196648ncid/BN08526094:ncid/BN15389051:IB00001354A:ncid/BN06643279:ncid/BN08849810:IB00011503A:IB00019238A
正木晴彦諸「観経疏」に於ける仏身及び国土観の特色とその意味インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 150 1987-10-30 511-530(R)詳細IB:00045381-
村上真完Vyūha(荘厳)考印度哲学仏教学 通号 18 2003-10-30 52-72詳細IB:00030406-
石井公成草木成仏説の背景としての和歌叡山学院研究紀要 通号 29 2007-03-01 177-199(R)詳細IB:00220792-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage