INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 塚本 [SAT] 塚本

検索対象: すべて

-- 447 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (159 / 18606)  インド (134 / 21102)  日本 (108 / 68577)  中国仏教 (107 / 8875)  インド仏教 (73 / 8089)  日本仏教 (60 / 35070)  法華経 (44 / 4467)  塚本善隆 (35 / 35)  仏教 (34 / 5168)  宗教 (28 / 1003)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塚本孝之W・ジェームズと彼の聖者性について禪學研究 通号 56 1968-02-20 67-95(R)詳細ありIB:00020998
塚本啓祥アマラーヴァティーの仏教部派伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 56 1991-08-31 1-40詳細IB:00043639-
北條賢三ヴァーキヤパディーヤの声梵説知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 56 1993-03-01 31-50(R)詳細IB:00044786-
及川真介『ラサヴァーヒニー』から六話知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 56 1993-03-01 167-192(R)詳細IB:00044793-
金井浩活字デーヴァナーガリ文字の認識に関する三つの新らしい手法知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 56 1993-03-01 597-611(L)詳細IB:00044818-
塚本善隆唐中期以来の長安の功徳使東方学報 通号 4 1933-01-20 368-406(R)詳細IB:00038645-
塚本善隆支那における無量寿仏と阿弥陀仏宗教研究 通号 106 1940-12-30 389-394(R)詳細IB:00162430-
小笠原----大石仏――アテネ新書五四―― 塚本善隆著仏教史学 通号 13 1954-08-10 79-80(R)詳細IB:00161082-
塚本啓祥存在把握の能統一としての「信」について大崎学報 通号 103 1955-06-15 47-48(R)詳細IB:00022975-
塚本善隆嵯峨淸凉寺史 平安朝篇仏教文化研究 通号 5 1955-11-10 43-61(R)詳細ありIB:00175050-
牧田諦亮劉晏の三教不斉論について塚本博士頌寿記念:仏教史学論集 通号 5 1961-02-01 694-715(R)詳細IB:00047306-
毛利久快慶の阿弥陀像仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 5 1961-02-08 844-854(R)詳細IB:00121014-
春日井真也四頭獅子像冠柱飾四周に現われたる四獣について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 5 1961-02-08 291-304(R)詳細IB:00047277-
酒井忠夫明末の紅封教と梃撃の案仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 5 1961-02-08 390-398(R)詳細IB:00047285-
島田修二郎喩弥陀思浄とその阿弥陀像仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 5 1961-02-08 431-442(R)詳細IB:00047288-
藤枝晃敦煌出土の長安宮廷写経仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 5 1961-02-08 647-667(R)詳細IB:00047303-
平岡武夫白楽天の詩と臨安志仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 5 1961-02-08 596-614(R)詳細IB:00047301-
森鹿三亮阿闍梨兼意の「香要抄」について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 5 1961-02-08 832-843(R)詳細IB:00047315-
塚本善隆シナ仏教史における道安三康文化研究所年報 通号 1 1966-12-25 1-89詳細IB:00036328-
藤本浄彦塚本善隆 梅原猛著「不安と欣求〈中国浄土教〉」浄土宗学研究 通号 3 1969-03-31 333-337(R)詳細IB:00082913-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage