INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 外教 [SAT] 外教 [ DDB ] 外敎

検索対象: すべて

-- 51 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (23 / 68265)  インド (22 / 21082)  外教 (15 / 15)  日本仏教 (11 / 34869)  インド仏教 (10 / 8080)  浄土真宗 (8 / 6103)  親鸞 (7 / 9565)  インド哲学 (6 / 1527)  外教釈 (5 / 5)  島地黙雷 (4 / 155)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永谷孝治空・疎外・教育の相互関係について印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 195-198詳細ありIB:00002641
上原英正親鸞における神祇倫理学年報 通号 23 1974-03-30 141-152詳細IB:00039710-
三枝充悳古ウパニシャッドと初期仏教(下四)東洋学術研究 通号 66 1974-05-01 107-120(R)詳細IB:00244115-
広瀬智一Abhidharmadīpaと外教の問題印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 108-112(L)詳細ありIB:00006843-
広瀬智一ヴァイバーシカ学派と外教交渉の一側面印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 72-77(L)詳細ありIB:00006256-
山本快龍阿含に現はれた外教日本仏教学協会年報 通号 8 1936-07-01 255-284詳細IB:00010483-
寺本知正真宗における阿弥陀仏理解と「批判仏教」の視点印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 236-239詳細ありIB:00009481-
船山徹東アジアにおける仏教と諸宗教佛教史学研究 通号 96 2005-01-27 25-31(R)詳細IB:00243934-
舟橋竜山章真 印度に於ける仏教と外教の交渉大谷学報 通号 57 1935-03-01 155-156詳細IB:00024876-
宇野惇「ジャイナ教の外教批判」序説大倉山学院紀要 通号 1 1954-12-01 55-69(L)詳細IB:00035665-
宗像俊雄文化の異質性と仏教教化研修 通号 4 1961-03-05 97-101(R)詳細IB:00165580-
大類純中世インド初期封建制社會における自由思想家の檢討印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 310-315(R)詳細ありIB:00002154-
福嶋寛隆海外教状視察龍谷大学論集 通号 413 1978-10-31 45-65詳細IB:00013771-
湯田豊中村瑞隆編『法華経の思想と基盤』法華文化研究 通号 7 1981-03-20 179-190(R)詳細IB:00023672-
広瀬智一灯論釈における外教受容の形態印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 58-64(L)詳細ありIB:00005624-
金倉円照インドにおける外教と仏教の交渉法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB:00050406-
山口恵照法華経と外教の問題法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB:00050402-
松本照敬外教による仏教批判の一事例東洋研究 通号 68 1983-12-15 87-113詳細IB:00027432-
渡部孝順維摩経義疏に見える外教について印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 35-39詳細ありIB:00006483-
福嶋寛隆海外教状視察の歴史的意義論集日本仏教史 通号 8 1987-12-01 89-110(R)詳細IB:00053022-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage