INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 夢 [SAT] 夢 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 983 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (766 / 68265)  日本仏教 (461 / 34869)  夢窓疎石 (183 / 183)  親鸞 (118 / 9565)  夢 (108 / 108)  中国 (103 / 18593)  禅宗 (103 / 3723)  法然 (78 / 5272)  浄土真宗 (71 / 6103)  インド (65 / 21082)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松尾剛次ルチア・ドルチェ、松本郁代編『儀礼の力――中世宗教の実践世界』宗教研究 通号 373 2012-09-30 299-302(R)詳細IB:00103170-
米沢玲善光寺式阿弥陀三尊像の模刻の様相浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 241-250(R)詳細IB:00212819-
上野勝之平安時代における僧侶の“夢記”続仏教文学 通号 41 2016-04-30 38-42(R)詳細IB:00232962-
赤羽優子竹内整一『ありてなければ「無常」の日本精神史』(角川ソフィア、二〇一五年二月)比較思想研究 通号 43 2017-03-31 220-221(R)詳細IB:00199059-
橋迫瑞穂ポピュラー小説にみられる宗教/スピリチュアル的「世界」観宗教と社会 通号 23 2017-06-03 189-191(L)詳細IB:00213607-
上野俊哉 スピリチュアル・アナキズムに向かって井筒俊彦――言語の根源と哲学の発生 通号 23 2017-06-30 124-135(R)詳細IB:00237309-
佐藤妙晃『立正安国論』写本に関する一考察日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 343-368(R)詳細IB:00207792-
松岡俊光『他阿上人法語』にみる中世びとの心性時宗教学年報 通号 49 2021-03-31 105-115(R)詳細IB:00220471-
土屋太祐問答と公案国際禅研究 通号 8 2022-01-30 51-64(L)詳細IB:00222103-
密教聖典研究会アドヴァヤヴァジュラ著作集大正大学綜合仏教研究所年報 通号 13 1991-03-01 46-95(L)詳細IB:00058959-
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料教育諸学研究論文集 通号 5 1991-03-01 89-106詳細IB:00030889-
岩谷彩子岩谷彩子著『夢とミメーシスの人類学――インドを生き抜く商業移動民ヴァギリ』 書評へのリプライ宗教と社会 通号 16 2010-06-05 167-170(L)詳細ありIB:00211826-
松川恭子岩谷彩子著『夢とミメーシスの人類学――インドを生き抜く商業移動民ヴァギリ』宗教と社会 通号 16 2010-06-05 161-167(L)詳細ありIB:00211825-
陶思炎中国の紙馬について論集 通号 24 1997-12-31 1-15詳細IB:00018846-
森暢The Stone Garden禅と日本文化の諸問題 通号 24 1969-05-01 1-15(L)詳細IB:00051603-
StanleyWeinsteinThe Kanjin Kakumu‐shō駒澤大學研究紀要 通号 18 1960-03-15 14-31(L)詳細ありIB:00057611-
林慶仁Svapnāntikaśarīravāda (夢中身体説) についてジャイナ教研究 通号 6 2000-09-30 45-68(L)詳細IB:00040918-
傅芸子宋元時代的「磨喝楽」之一考察支那仏教史学 通号 6 1938-12-15 1-8(R)詳細IB:00024286-
林慶仁真実夢説(Satyasvapnavāda)について東方 通号 13 1997-12-31 123-135(L)詳細IB:00029722-
林慶仁Prajñākaragupta による夢の階層的理解東洋の思想と宗教 通号 12 1995-03-25 1-16(L)詳細ありIB:00074912-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage