INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大乗起信論 [SAT] 大乗起信論 大乘起信論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 977 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大乗起信論 (844 / 844)  中国 (415 / 18604)  日本 (374 / 68566)  中国仏教 (223 / 8875)  日本仏教 (176 / 35066)  釈摩訶衍論 (155 / 354)  仏教学 (138 / 8112)  法蔵 (116 / 775)  インド (109 / 21101)  大乗起信論義記 (83 / 83)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
河野法雲真宗の現生不退を論ず証2 / 親鸞大系 通号 10 1989-01-30 163-178(R)詳細IB:00190356
石井公成『釈摩訶衍論』における架空経典仏教学 通号 25 1988-12-20 51-73詳細IB:00012060-
沖本克己初期禅宗史の一視点中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 25 1988-12-10 187-204(R)詳細IB:00045291-
伊藤隆寿僧肇と吉蔵中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 25 1988-12-10 119-140(R)詳細IB:00045288-
袴谷憲昭教外別伝と教禅一致中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 25 1988-12-10 589-611(R)詳細IB:00045307-
星野元豊親鸞聖人における念仏の構造行 / 親鸞大系 通号 5 1988-10-31 410-425(R)詳細IB:00209199-
山口益心清浄の道信1 / 親鸞大系 通号 6 1988-10-31 69-81(R)詳細IB:00189741-
中村正文体相用三大説考密教文化 通号 163 1988-10-21 49-72(R)詳細IB:00016236-
袴谷憲昭真如・法界・法性インド仏教2 / 岩波講座東洋思想 通号 9 1988-09-30 287-308(R)詳細IB:00123831-
吉田宏晢大乘起信論:漢英・英漢對照索引佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 5 1988-09-21 1-179(L)詳細IB:00040184-
平川彰如来蔵としての法蔵菩薩阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 341-358(R)詳細IB:00189320-
柏木弘雄本覚思想の形成東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 281-296(R)詳細IB:00123792-
袴谷憲昭『維摩経』批判資料駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 46 1988-03-31 1-34(L)詳細IB:00019693-
中村正文『釈摩訶衍論』に説かれる熏習論の特徴について高野山大学論叢 通号 23 1988-02-21 1-23(R)詳細IB:00014397-
袴谷憲昭『維摩経』批判印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 10-16詳細ありIB:00006873-
木川敏雄仏教と人間関係のカウンセリング仏教学会報 通号 13 1987-12-21 18-21(R)詳細IB:00014613-
鎌田茂雄大乗起信論の訳出場所とその年代インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 13 1987-10-30 487-495(R)詳細IB:00045379-
竹村牧男『大乗起信論』の信についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 13 1987-10-30 545-559(R)詳細IB:00045383-
柏木弘雄釈摩訶衍論の構想インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 13 1987-10-30 497-510(R)詳細IB:00045380-
平川彰起信論における三大の意味印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 1-19詳細IB:00029885-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage