INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大師伝 [SAT] 大師伝 大師傳

検索対象: すべて

-- 314 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (257 / 68577)  叡山大師伝 (165 / 165)  日本仏教 (149 / 35070)  最澄 (148 / 1661)  天台宗 (116 / 2905)  中国 (51 / 18606)  空海 (49 / 2513)  慈覚大師伝 (37 / 37)  円仁 (35 / 608)  顕戒論 (34 / 235)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桑谷祐顕伝教大師にみる戒と倫理日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 15-29(R)詳細IB:00094022-
藤井教公セッションNo.6の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 251-256(R)詳細IB:00128247-
平林盛得新出「慈恵大師伝資料」蛇足日本仏教史学 通号 11 1976-12-01 61-73詳細IB:00039546-
林亮勝〔近代高僧素描〕加藤精神日本仏教史学 通号 15 1979-12-25 41-45詳細IB:00039585-
笹岡弘隆伝真済作『空海僧都伝』の検討(1)日本仏教史学 通号 21 1986-12-25 46-53詳細IB:00039627-
岡野浩二「徳円印信之類」と徳円日本仏教史学 通号 26 1992-03-25 1-44詳細IB:00039654-
苫米地誠一「徳円印信之類」をめぐる二・三の疑問日本仏教史学 通号 26 1992-03-25 45-68詳細IB:00039655-
仲尾俊博最澄の二つの法華経観日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 26 1986-04-03 257-290(R)詳細IB:00045446-
吉田一彦最澄の神仏習合と中国仏教日本仏教綜合研究 通号 7 2009-05-31 11-29(R)詳細IB:00110505-
牧伸行最澄と一切経日本仏教の形成と展開 通号 7 2002-10-01 64-81(R)詳細IB:00055264-
嗣永芳照伝教大師伝に関する一、二の考察日本名僧論集 通号 2 1982-12-01 2-13詳細IB:00051360-
福井康順宗祖生誕年時考日本名僧論集 通号 2 1982-12-01 14-31詳細IB:00051361-
由木義文円澄の研究東アジアと日本 宗教・文学編 通号 2 1987-12-01 93-111(R)詳細IB:00048564-
進藤浩司最澄の経宗と論宗について東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 63-76(L)詳細IB:00060362-
成瀬良徳大師信仰と真言宗寺院住職の意識調査報告豊山学報 通号 28/29 1984-03-21 255-272詳細IB:00057457-
大八木隆祥祖師信仰の密教的展開豊山教学大会紀要 通号 46 2018-03-31 79-105(R)詳細IB:00171560-
田村晃祐最澄研究の諸問題佛教學 通号 36 1994-12-01 59-77詳細IB:00012114-
進藤浩司最澄の頓と漸仏教学 通号 50 2008-12-20 65-81(R)詳細IB:00097256-
橋本真昭天台大師伝の一考察仏教学研究 通号 5 1951-06-15 88-89(R)詳細IB:00012668-
橋本進吉安然の悉曇血脈中に見られる文徳天皇第二皇子算延仏教学雑誌 通号 5 1922-05-01 83-88(R)詳細IB:00040680-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage