INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 妙法蓮華経 [SAT] 妙法蓮華経 妙法蓮華經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 551 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
妙法蓮華経 (339 / 339)  日本 (215 / 68205)  中国 (167 / 18590)  法華経 (136 / 4457)  日本仏教 (116 / 34810)  鳩摩羅什 (89 / 794)  仏教学 (88 / 8102)  中国仏教 (87 / 8868)  インド (79 / 21082)  日蓮 (67 / 3637)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口恵照法華経とインド哲学法華経の思想と基盤:法華経研究 通号 8 1980-02-01 19-41(R)詳細IB:00050383-
網干善教奈良国立博物館蔵を主とする瓦経の復原南都仏教 通号 42 1979-12-30 1-66詳細IB:00032379-
小林正美竺道生の大乗小乗観と一闡提成仏義PHILOSOPHIA 通号 67 1979-12-25 45-75詳細IB:00024137-
宮坂宥勝成就妙法蓮華経王瑜伽観智儀軌にみえる梵文について仏教学論文集:伊藤真城・田中順照両教授頌徳記念 通号 67 1979-11-01 3-23(L)詳細IB:00046364-
奥野本洋成仏への道棲神 通号 51 1979-03-30 123-137(R)詳細IB:00194701-
大松博典法照の玄義解釈印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 118-119詳細ありIB:00004792-
佐々木孝憲国訳一切経印度部再刊完了にあたって三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 4 1978-03-25 275-294(R)詳細IB:00164338-
兜木正亨法華経音義書の研究近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 135-152(R)詳細IB:00050365-
網干善教瓦経片復原研究の所例仏教史学研究 通号 7 1978-02-28 67-77詳細IB:00058844-
野崎至亮日蓮大聖人の仏法の特質東洋学術研究 通号 88 1978-01-10 64-74(R)詳細IB:00190657-
川勝守四悉檀義と教相論仏教の実践原理 通号 88 1977-12-01 303-318(R)詳細IB:00052074-
大谷光真法蔵のビルシャナ仏観仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 88 1977-11-30 363-376詳細IB:00046491-
苅谷定彦法華経における「分身」密教思想:高井隆秀教授還暦記念論集 通号 88 1977-10-10 301-318詳細IB:00046529-
刈谷定彦法華経における「分身」密教学 通号 13/14 1977-10-10 301-318詳細IB:00033141-
金昌奭梅月堂金時習の行蹟に現れた仏教思想の考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 11 1977-10-01 38-48詳細IB:00019043-
小林芳規新薬師寺薬師如来像納入妙法蓮華経の平安初期訓点について南都仏教 通号 38 1977-05-30 1-20詳細IB:00032357-
久留宮円秀A Note on the Seventeen Distinctive Names of Saddharmapuṇḍarīkasūtra印度学仏教学研究 通号 50 1977-03-31 24-28(L)詳細ありIB:00004512-
中国仏教思想研究会道生撰妙法蓮花経疏対訳三康文化研究所年報 通号 9 1977-03-30 143-203詳細IB:00036372-
丸山孝雄中国における末法思想法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 377-425(R)詳細IB:00050354-
野村耀昌敦煌変文に見る提婆品の形態法華経信仰の諸形態:法華経研究 通号 6 1976-03-01 303-345(R)詳細IB:00050352-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage