INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 学者 [SAT] 学者 学者 學者 [ DDB ] 學者

検索対象: すべて

-- 299 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (170 / 68265)  日本仏教 (69 / 34869)  哲学者 (45 / 45)  中村元 (41 / 386)  仏教学 (39 / 8102)  インド (38 / 21082)  思想家 (33 / 39)  東洋学者 (33 / 33)  中国 (20 / 18593)  仏教 (17 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西沢史仁チベットにおける他者排除(anyāpoha)論の形成と展開(2)ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 8 2015-11-30 1-168(L)詳細IB:00204886
吉田公平東敬治の『澤瀉先生逸話籠』井上円了センター年報 通号 18 2009-09-20 143-210(R)詳細IB:00158380-
吉田公平回想されたる恩師達井上円了センター年報 通号 19 2010-09-20 137-158(R)詳細IB:00158367-
吉田公平東啓治の西国伝道井上円了センター年報 通号 21 2012-09-20 117-134(R)詳細IB:00158343-
小林健一特別展「哲学者~井上円了の世界~」開催報告井上円了センター年報 通号 28 2020-03-18 97-123(R)詳細ありIB:00234239-
柘植元一創刊号に寄せてインド音楽研究 通号 1 1989-07-20 1-2(L)詳細IB:00041343-
加藤精神有部の無表色に對する近代學者の誤解を匡す印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 211-213詳細IB:00000088-
宮坂宥勝アルチャタ及び諸学者の年代論印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 300-303詳細ありIB:00000183-
--------第二十四囘國際東洋學者會議印度部門硏󠄀究発表者及び題目印度学仏教学研究 通号 12 1958-03-30 7-9(L)詳細IB:00000875-
中村元海外学界の歩み印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 331-335詳細ありIB:00001105-
東元慶喜デンマークのパーリ語學者たち印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 304-307(R)詳細ありIB:00001436-
福島光哉開善寺智蔵の二諦思想印度學佛敎學硏究 通号 21 1963-01-15 150-151詳細ありIB:00001553-
佐々木現順第26回国際東洋学者会議より帰りて印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 272-281詳細ありIB:00001831-
福井康順第26回國際東洋學者會議について印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 269-271(R)詳細ありIB:00001830-
関口真大宗学の本質印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 47-14詳細ありIB:00002695-
大類純メーダーヴィンおよびダルマキールティ点描印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 69-73(L)詳細ありIB:00003194-
太田久紀興隆『成唯識論操觚篇』について印度学仏教学研究 通号 48 1976-03-31 102-106詳細ありIB:00004181-
渡辺芳遠仏教の戒律と刑法印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 377-380詳細ありIB:00004613-
正信公章Vedānta学者Bhāskaraの研究 (Ⅰ)印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 32-35(L)詳細ありIB:00005020-
中島亮一宋紫石と新井白石印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 312-316詳細ありIB:00006822-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage