INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 学者 [SAT] 学者 学者 學者 [ DDB ] 學者

検索対象: すべて

-- 301 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (172 / 68566)  日本仏教 (71 / 35066)  哲学者 (45 / 45)  中村元 (41 / 386)  仏教学 (39 / 8112)  インド (38 / 21101)  思想家 (33 / 39)  東洋学者 (33 / 33)  中国 (20 / 18604)  仏教 (17 / 5168)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
東元慶喜デンマークのパーリ語學者たち印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 304-307(R)詳細ありIB:00001436
原実中世ヴェーダーンタ派哲学者の伝えるPāśupata説インド中世宗教思想史の総合的研究 通号 19 1988-03-01 22-42(L)詳細IB:00120769-
原実中世ヴェーダーンタ派哲学者の伝えるPāśupata説インド中世思想研究 通号 19 1991-02-01 237-264詳細IB:00050525-
原雅子冷泉為村論攷日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 19 2000-10-01 79-112詳細IB:00044091-
林屋友次郎仏滅年代私考駒沢大学仏教学会年報 通号 1 1931-02-01 101-133詳細ありIB:00043281-
林彦明民国仏教学者の因明学日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 242-254詳細IB:00024484-
服部育郎世界哲学者大会東方 通号 14 1999-12-31 109-112(L)詳細IB:00029734-
羽溪了諦明治佛教學者の海外進出現代佛教 通号 105 1933-07-01 97-108(R)詳細IB:00188689-
羽渓了諦明治仏教学者の海外進出仏教論説選集 通号 105 1971-11-13 41-55(R)詳細IB:00073795-
長谷川泰生宋代禅林における蘇軾の評価花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 27-47(L)詳細IB:00038518-
長谷川琢哉清沢哲学研究の課題と展望現代と親鸞 通号 37 2018-06-01 2-16(L)詳細IB:00174344-
蓮実重彦弔辞東方 通号 15 2000-12-31 111-113(L)詳細IB:00029754-
西森誠三インドに学んで仏教学会報 通号 12 1986-12-21 72-83(R)詳細IB:00014610-
西村恵信佐藤幸治著 禅のすすめ禅文化 通号 36 1965-03-15 29(R)詳細IB:00095398-
西村恵信公案と聖書の身読禅文化 通号 85 1977-06-20 18(R)詳細IB:00087951-
西村惠信禅学の研究について思うこと禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 359-368(R)詳細IB:00207173-
西野翠博士比丘印順の誕生と大正大学佛教文化学会紀要 通号 29 2020-10-22 129-156(L)詳細IB:00217757-
西沢史仁チベットにおける他者排除(anyāpoha)論の形成と展開(2)ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 8 2015-11-30 1-168(L)詳細IB:00204886-
西岡祖秀チベット医学文献序説仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 8 1982-09-30 631-648(R)詳細IB:00046043-
名和達宣提言Ⅰ 哲学者・清沢満之と「精神主義」という経験現代と親鸞 通号 42 2020-06-01 118-139(R)詳細IB:00211712-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage