INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 尊像 [SAT] 尊像 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 247 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (156 / 68105)  仏教美術 (86 / 2256)  日本仏教 (82 / 34725)  中国 (41 / 18582)  インド (29 / 21056)  仏教彫刻 (17 / 315)  阿弥陀三尊像 (17 / 17)  図像学 (16 / 355)  法隆寺 (16 / 229)  釈迦三尊像 (16 / 16)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
李興範新羅時代の護国伽藍の縁起について宗教研究 通号 315 1998-03-30 253-254(R)詳細IB:00107793-
土屋博市川裕・鎌田繁編『聖典と人間』宗教研究 通号 318 1998-12-30 107-115(R)詳細IB:00092781-
山本聡美善知識としての病宗教研究 通号 401 2021-09-30 121-144(R)詳細IB:00213493-
たなかしげひさ石田茂作博士著「聖徳太子尊像聚成」聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 106-109詳細IB:00036540-
浜田青陵法隆寺金堂薬師三尊像に就いて聖徳太子論纂 通号 9/10 1921-03-10 207-222(R)詳細IB:00054837-
関野貞飛鳥時代の彫刻聖徳太子論纂 通号 9/10 1921-03-10 166-206(R)詳細IB:00054836-
前田惠學仏事はまず荘厳から真宗教学研究 通号 28 2007-06-30 193-193(R)詳細IB:00148291-
宮崎円遵尊号から尊像へ真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 6 1961-09-30 119-126詳細IB:00032707-
草野顕之筑後真宗教団の構造真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 113-127詳細IB:00032967-
本多正道戦国期における九州の真宗真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 26 1993-12-28 421-458(R)詳細IB:00044724-
千葉乗隆真宗初期教団の礼拝対象親鸞と人間:光華会宗教研究論集 通号 2 1992-04-01 25-49(R)詳細IB:00201248-
有賀祥隆時宗文化財調査報告時宗教学年報 通号 27 1999-03-31 158-175(R)詳細IB:00132279-
相澤正彦時宗文化財調査報告《絵画の部》時宗教学年報 通号 28 2000-03-31 171-184(R)詳細IB:00132289-
薄井和男時宗文化財調査報告《彫刻の部》時宗教学年報 通号 29 2001-03-31 163-169(R)詳細IB:00132302-
山口英一白衣派ジャイナ教尊像崇拝派に見るパリユーシャン儀礼ジャイナ教研究 通号 5 1999-09-30 29-52(L)詳細IB:00040912-
是松宏明ジャイナ教空衣派ターラン派(Tāraṇ Panth)の非尊像崇拝主義ジャイナ教研究 通号 23 2017-09-23 19-57(L)詳細IB:00218229-
米沢玲善光寺式阿弥陀三尊像の模刻の様相浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 241-250(R)詳細IB:00212819-
見田隆鑑平安時代における五大明王の受容と展開の諸相図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 143-168(R)詳細IB:00201203-
濱田瑞美大足北山仏湾の薬師龕について図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 100-119(R)詳細IB:00201200-
内田啓一両頭愛染王の図像と変遷図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 237-251(R)詳細IB:00201214-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage