INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 小野 [SAT] 小野

検索対象: すべて

-- 752 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (502 / 68234)  日本仏教 (286 / 34838)  中国 (115 / 18592)  親鸞 (87 / 9565)  インド (82 / 21082)  真言宗 (76 / 2846)  空海 (70 / 2513)  教行信証 (64 / 4002)  中国仏教 (49 / 8869)  密教 (43 / 2600)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野文珖近代日蓮宗の「立正安国」日本近代仏教史研究 通号 3 1996-03-25 50-62詳細IB:00041759-
飯田瑞穂小野妹子法華経将来説話について日本古代史論集 通号 1 1962-09-01 435-478詳細IB:00049066-
土谷恵小野僧正仁海像の再検討日本古代の政治と文化 通号 1 1987-02-01 531-578詳細IB:00048702-
小野蓮明真宗仏道の根拠と積極性日本浄土教の形成と展開 通号 1 2004-01-20 351-369(R)詳細IB:00056269-
小野田俊蔵問答(rtsod-pa)における“khyod”の機能について日本西蔵学会々報 通号 25 1979-03-31 4-6(L)詳細IB:00041094-
新川登亀男海を渡った『法華経』日本の仏教 通号 2 1995-03-01 70-90(R)詳細IB:00037871-
小野玄妙大悲胎蔵三昧耶曼荼羅に就いて日本仏教学協会年報 通号 6 1934-04-01 1-9詳細IB:00010455-
櫛田良洪金沢称名寺の学風に就いて日本仏教学会年報 通号 15 1950-09-01 52-詳細IB:00010548-
小野塚幾澄弘法大師の人間観日本仏教学会年報 通号 33 1968-03-01 204-220詳細IB:00010833-
小野蓮明親鸞の「自覚」の自己超越性日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 421-438詳細IB:00011143-
小野蓮明阿弥陀の誓願と成就日本仏教学会年報 通号 60 1995-05-25 263-278(L)詳細IB:00011581-
小野田俊蔵チベット僧院での仏教研究法日本仏教学会年報 通号 66 2001-03-01 133-144詳細IB:00011758-
小野文珖土光家の仏教教育の情熱日本仏教教育学研究 通号 1 1993-03-01 90-94(R)詳細IB:00060384-
小野文珖土光家の仏教教育の情熱日本仏教教育学研究 通号 1 1993-03-01 85-89(R)詳細IB:00061440-
小野文珖茗谷学園の近代日本社会に果たした役割日本仏教教育学研究 通号 2 1994-03-01 88-93(R)詳細IB:00060693-
小野文珖巣鴨プリズンの仏教道場日本仏教教育学研究 通号 3 1995-03-01 71-76(R)詳細IB:00060702-
小野文珖充洽園の教育日本仏教教育学研究 通号 5 1997-03-01 183-188(R)詳細IB:00061524-
小野澤眞学校教育における「鎌倉仏教」日本仏教教育学研究 通号 10 2002-03-01 82-87(R)詳細IB:00061961-
ルパート ブライアン・小野坂Ryūichi Abé, The Weaving of Mantra: Kūkai and the Construction of Esoteric Buddhist Discourse (New York: Columbia University Press, 1999)日本仏教綜合研究 通号 3 2004-05-31 127-135(R)詳細ありIB:00110047-
大谷栄一一九三〇年代の伝統仏教・新興仏教・反宗教運動の交渉と葛藤日本仏教綜合研究 通号 8 2010-05-31 53-71(R)詳細ありIB:00110578-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage