INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 岡崎 [SAT] 岡崎 岡﨑 冈崎 冈﨑

検索対象: すべて

-- 98 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (60 / 68566)  日本仏教 (25 / 35066)  親鸞 (15 / 9570)  インド (13 / 21101)  中国 (10 / 18604)  密教 (10 / 2600)  善導 (9 / 2592)  仏教学 (8 / 8112)  浄土真宗 (8 / 6111)  仏教美術 (6 / 2265)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡崎康浩サンギータラトナーカラ第一章試訳・その1インド学チベット学研究 通号 11 2007-10-01 170-224(L)詳細IB:00086624-
岡崎康浩サンギータラトナーカラ第一章試訳・その 2インド学チベット学研究 通号 13 2009-10-01 185-238(L)詳細IB:00086650-
岡崎康浩サンギータラトナーカラ第1章試訳・その3インド学チベット学研究 通号 14 2010-10-01 126-184(L)詳細IB:00086670-
岡崎康浩『取因假設論』和訳と訳注インド学チベット学研究 通号 24 2020-12-01 76-152(L)詳細IB:00221273-
三田全信岡崎屋敷と新黒谷松林房印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 1-5詳細ありIB:00004771-
岡崎康浩初期ニヤーヤ学派における知覚論の展開印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 26-29(L)詳細ありIB:00007415-
岡崎康浩ウッドヨータカラのアートマン観印度學佛敎學硏究 通号 80 1992-03-20 98-103(L)詳細ありIB:00007839-
岡崎康浩Praśastapāda's Definition of Sencs-organs印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 4-8(L)詳細IB:00008293-
岡崎康浩Uddyotakara's vyatireki-hetu印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 1-4(L)詳細ありIB:00008612-
安藤章仁三河妙源寺における真宗文化財について印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 208-210詳細ありIB:00008658-
岡崎秀麿親鸞浄土教における「知」の構造印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 40-42(R)詳細ありIB:00056424-
岡崎秀麿親鸞における横超の考察印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 210-213詳細ありIB:00056587-
岡崎康浩The Development of Āvīta印度学仏教学研究 通号 109 2006-03-25 21-26(L)詳細ありIB:00056650-
岡崎秀麿善導『往生礼讃』における一行三昧について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 75-78(R)詳細ありIB:00092599-
岡崎秀麿善導『観経四帖疏』における見仏印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 31-37(R)詳細ありIB:00100327-
岡崎秀麿善導における菩提心について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 45-50(R)詳細ありIB:00140805-
岡崎康浩Uddyotakara's Criticism of the Apoha-Theory Reconsidered印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 115-121(L)詳細ありIB:00155907-
岡崎康浩The Realities and Verbal Behaviors in the Quyin jiashe lun印度學佛敎學硏究 通号 148 2019-03-25 122-129(L)詳細IB:00193706120000886538:OCLC663752857:BB15610196:BN1117371X:BN04652268:ncid/BN08526094:OCLC835770179:BN05556463
岡崎康浩Dignāga's Concept of Avasthā印度学仏教学研究 通号 151 2020-03-25 114-120(L)詳細ありIB:00202315120000886538:OCLC663752857:BB15610196:BN1117371X:BN04652268:ncid/BN08526094:OCLC835770179:BN05556463
岡崎康浩A Cross-Section of Tibetan Translations of Pramāṇasamuccayavṛtti Ⅳ印度學佛敎學硏究 通号 160 2023-03-25 110-117(L)詳細IB:00239390120000886538:OCLC663752857:BB15610196:BN1117371X:BN04652268:ncid/BN08526094:OCLC835770179:BN05556463
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage