INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 平家物語 [SAT] 平家物語 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 310 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
平家物語 (310 / 310)  日本 (288 / 68537)  日本仏教 (179 / 35059)  法然 (48 / 5273)  仏教文学 (36 / 613)  親鸞 (29 / 9569)  日本文学 (27 / 494)  源氏物語 (22 / 244)  往生要集 (19 / 1170)  徒然草 (19 / 118)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤厚植民地期の韓国仏教に与えた井上円了の影響東洋学研究 通号 52 2015-03-31 236-237(R)詳細IB:00149918-
佐藤秀孝普門従廓と拙庵徳光曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 151-156(R)詳細IB:00193335-
佐藤哲英「堂僧」の解釈に対する疑義真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 1 1955-10-10 91-100詳細IB:00032627-
佐谷眞木人法然上人伝から古浄瑠璃『ほうねんき』へ寺社縁起の文化学 通号 1 2005-11-30 161-174(R)詳細IB:00185760-
三田全信嵯峨念仏房と清涼寺鷹陵史学 通号 1 1975-03-31 41-61詳細IB:00035280-
塩谷菊美真宗寺院の由緒書における「開基」と「二世」の関係日野照正博士頌寿記念論文集:歴史と仏教の論集 通号 1 2000-10-01 335-348詳細IB:00044105-
重永宰造塔研究資料時宗教学年報 通号 22 1994-03-31 142-168(R)詳細IB:00131359-
柴田増実フランスで思う禅文化 通号 84 1977-03-15 33-40(R)詳細IB:00087981-
島薗進生命の危機と仏教生命論と霊性文化――仏教への問い 通号 1 2009-03-01 26-47(L)詳細IB:00141901-
島義德祇園精舎と往生要集高田学報 通号 77 1988-12-31 1-13(R)詳細IB:00238021-
清水邦彦田村正彦著『描かれる地獄 語られる地獄』宗教研究 通号 385 2016-06-30 151-156(R)詳細ありIB:00212476-
白井忠功今成元昭業績一覧仏教文学の構想 通号 385 1996-07-01 603-615(R)詳細IB:00050978-
白土わか仏典に現われた女性達女性と仏教 通号 385 1998-03-01 199-257詳細IB:00060035-
真野俊和唱導の聖(総説)聖と民衆 / 仏教民俗学大系 通号 2 1986-11-25 279-289(R)詳細IB:00055919-
真野俊和五来重著『高野聖』日本の仏教 通号 3 1995-07-01 242-245(R)詳細IB:00037905-
真野俊和黒田龍二著『中世寺社信仰の場』宗教研究 通号 328 2001-06-30 136-141(R)詳細IB:00092320-
新間進一「今様」に見る仏教仏教文学研究 通号 328 1964-02-01 63-86(R)詳細IB:00041601-
末木文美士『妙貞問答』をめぐって妙貞問答を読む――ハビアンの仏教批判 通号 328 2014-03-30 303-320(R)詳細IB:00180558-
菅原昭英中世初頭における情況把握の変質日本における社会と宗教 通号 328 1969-12-01 63-98(R)詳細IB:00055178-
鈴井千晶大原御幸の道佛教大学大学院紀要 通号 32 2004-03-01 101-114(R)詳細IB:00191202-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage