INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 平成二十年 [SAT] 平成二十年 平成二十年

検索対象: すべて

-- 78 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (53 / 68234)  日本仏教 (44 / 34838)  浄土宗 (21 / 3985)  中国 (15 / 18592)  法然 (13 / 5272)  中国仏教 (11 / 8869)  高山寺 (11 / 431)  日本天台宗 (9 / 89)  摩訶止観 (8 / 1157)  智顗 (8 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
横井照典ヨコ社会の確立と五重相伝(Ⅱ)仏教論叢 通号 53 2009-03-25 358-363(R)詳細ありIB:00072673-
末木文美士高山寺本『受法用心集』の翻刻研究(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 53 2009-03-31 46-75(R)詳細IB:00181247-
築島裕高山寺藏本大毗盧遮那成佛經疏巻第五康和五年點釋文稿(三)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 53 2009-03-31 34-45(R)詳細IB:00181246-
月本雅幸高山寺蔵本大毗盧遮那成佛経疏巻第十五康和点訳文稿(五)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 53 2009-03-31 116-119(R)詳細IB:00181251-
三宅敬誠ヨコ社会の確立と五重相伝(Ⅰ)仏教論叢 通号 53 2009-03-25 351-357(R)詳細ありIB:00072672-
廣中宏雄浄土宗声明の譜表等に関する一考察(IX)仏教論叢 通号 53 2009-03-25 1-15(L)詳細ありIB:00072689-
櫻井宣明『入菩提行論』カルヤーナデーヴァ注に言及される菩薩の孤高(viveka)と『八千頌般若経』について天台学報 通号 51 2010-02-26 83-93(L)詳細IB:00080762-
袖山榮輝『阿弥陀経』と『無量寿経』光明歎徳章仏教論叢 通号 53 2009-03-25 226-232(R)詳細ありIB:00072644-
遠藤聡明嘉永・安政年間の津軽領内浄土宗寺院の動向仏教論叢 通号 53 2009-03-25 146-153(R)詳細ありIB:00072633-
柴田泰山『大阿弥陀経』所説の歎仏偈対応箇所について仏教論叢 通号 53 2009-03-25 204-210(R)詳細ありIB:00072641-
石田一裕解釈のあり方―『婆沙論』を通して―仏教論叢 通号 53 2009-03-25 117-124(R)詳細ありIB:00072630-
松本光隆平安後半期・鎌倉時代における漢文訓読語研究試論高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 53 2009-03-31 4-17(R)詳細IB:00181244-
築島裕高山寺藏平安時代古訓點資料書目稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 53 2009-03-31 18-33(R)詳細IB:00181245-
長倉信祐島津斉彬の法華経観天台学報 通号 51 2010-02-26 135-149(R)詳細IB:00080753-
寺本亮晋安然の五蔵観について天台学報 通号 51 2010-02-26 161-169(R)詳細IB:00080755-
西村実則洋行前の荻原雲来仏教論叢 通号 53 2009-03-25 251-258(R)詳細ありIB:00072657-
沼倉雄人良忠における深心釈について仏教論叢 通号 53 2009-03-25 259-266(R)詳細ありIB:00072659-
村上真瑞懷感の「是心作仏是心是仏」釈に関わる一考察仏教論叢 通号 53 2009-03-25 267-272(R)詳細ありIB:00072660-
横井大覚社会関係資本概念の一考察仏教論叢 通号 53 2009-03-25 273-282(R)詳細ありIB:00072661-
田中芳道念仏独湛について仏教論叢 通号 53 2009-03-25 233-242(R)詳細ありIB:00072645-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage