INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 応身 [SAT] 応身 應身 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 26 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
応身 (26 / 26)  中国 (11 / 18569)  報身 (10 / 62)  日本 (10 / 68064)  法身 (8 / 285)  中国仏教 (7 / 8864)  仏身論 (7 / 225)  大乗義章 (6 / 289)  日本仏教 (6 / 34690)  三身説 (5 / 99)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
神子上恵龍仏身論の種類及び意義阿弥陀仏 / 親鸞大系 通号 2 1988-07-30 225-241(R)詳細IB:00189315
天野宏英「報身」考インド学諸思想とその周延:仏教文化学会十周年北條賢三博士古稀記念論文集 通号 2 2004-06-03 27-44(R)詳細IB:00080194
横山哲法華経における本尊印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 164-165詳細ありIB:00002434
加藤精一法身説法への二つの系譜印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 250-256詳細ありIB:00009063
北塔光昇親鸞における本師の尊称について印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 269-283詳細IB:00030163-
梯実円時宗に於ける帰命戒の成立とその意義教学研究所紀要 通号 2 1993-03-25 1-30詳細IB:00041180-
李平来大乗起信論の三身説駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 61-66詳細IB:00019105-
苗村高綱天台大師の弥陀思想宗学院論輯 通号 28 1976-03-15 76-91詳細IB:00028474-
牧野仁真宗における仏身論宗教研究 通号 339 2004-03-30 359-360詳細IB:00058052-
藤野泰二吉蔵の法華経疏における仏身論宗教研究 通号 371 2012-03-30 339-340(R)詳細IB:00096892-
平井宥慶頼瑜と宗史学新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 371 2002-10-01 1057-1080詳細IB:00048877-
八木季生山崎弁栄の仏身観浄土学佛教学論叢 通号 1 2004-11-01 651-671(R)詳細IB:00073615-
曽和義宏報身の定義について浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 135-136(R)詳細IB:00081666-
曽和義宏阿弥陀仏の仏身規定をめぐって浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 97-125(R)詳細IB:00081652-
中平了悟浄影寺慧遠の仏身論について浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 188-189(R)詳細IB:00206288-
高山岩男仏身論について日蓮教学の諸問題 通号 1 1974-12-12 551-詳細IB:00046816-
塚本啓祥日蓮の教学的論理日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 1 1983-06-01 173-193(R)詳細IB:00045963-
長谷川岳史隋代仏教における真・応二身説仏教学研究 通号 65 2009-03-10 1-20(R)詳細IB:00105290-
金岡秀友両身説の源流仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 65 1984-08-15 239-254詳細IB:00045692-
西本明央善導と諸師の像想観釈佛教論叢 通号 39 1995-09-08 43-48(R)詳細IB:00106442-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage