INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 成実 [SAT] 成実 成実 成實 [ DDB ] 成實

検索対象: すべて

-- 312 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
成実論 (212 / 212)  インド (121 / 21101)  中国 (120 / 18603)  中国仏教 (78 / 8875)  インド仏教 (74 / 8089)  倶舎論 (47 / 1232)  日本 (44 / 68553)  円成実性 (42 / 42)  仏教学 (37 / 8111)  吉蔵 (36 / 928)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
早川貴司『法華義記』における仏種宗教研究 通号 339 2004-03-30 228-229詳細IB:00057969-
沖永宜司司馬春英著『唯識思想と現象学』宗教研究 通号 342 2004-12-30 147-153詳細IB:00058102-
加藤純章東アジアの受容したアビダルマ系論書シリーズ・東アジア仏教 通号 2 1997-02-01 37-78詳細IB:00050143-
長尾照旭日本古典文学における法語の位置真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 15 1970-11-20 54-64詳細IB:00032832-
青木隆[付録3]三論宗と成実宗新・八宗綱要――日本仏教諸宗の思想と歴史 通号 15 2001-06-30 341-346(R)詳細IB:00151158-
深貝慈孝法然上人の名号観淨土學 通号 37/41 2001-02-22 43-60(R)詳細IB:00176630-
稲岡正順中国浄土教における「悪」の捉え方淨土學 通号 46 2009-06-30 167-191(R)詳細IB:00172709-
佐藤心岳隋唐時代における『法華経』の研究講説浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 46 1972-03-01 1135-1159(R)詳細IB:00047060-
藤堂俊英声と耳根の利浄土宗学研究 通号 18 1992-03-31 21-35(R)詳細IB:00081876-
GirardFredericThe trinomial substance (ti 體), signs (xiang 相) and activity (yong 用) in some Dunhuang manuscripts related to the Dilun school and the Treatise on the act of faith in the Great Vehicle (大乘起信論)地論思想の形成と変容 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2010-06-28 18-39(L)詳細IB:00231416-
池田将則敦煌出土地論宗敎理集成文獻スタイン六一三V第二一章「經辨五住地煩惱義」にみられるアビダルマ敎理について地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 323-356(R)詳細IB:00231230-
池田将則慧遠『大般涅槃經義記』の成立過程について地論宗の硏究 / 金剛大學外國語叢書 通号 2 2017-03-23 411-473(R)詳細IB:00231233-
坂東性純自由鈴木大拙 / 現代日本思想大系 通号 8 1964-10-15 384-397(R)詳細IB:00174387-
高田惠忍信心銘棲神 通号 15 1929-12-10 2-14(R)詳細IB:00214025-
藤田正浩部派仏教の心性本浄説について禪學研究 通号 65 1986-11-15 149-174(R)詳細ありIB:00021036-
蘇洪升天台止観の調五法の変容について禪學研究 通号 86 2008-01-15 260-282(R)詳細IB:00136945-
西谷啓治禅の立場禅の立場 / 講座禅 通号 1 1967-08-25 5-28(R)詳細IB:00153023-
平田精耕大慧の書(翰集)を読む(十三)禅文化 通号 149 1993-07-25 83-88(R)詳細IB:00079859-
本多至成敦煌文書に見る未伝論書について相愛大学研究論集 通号 11 1995-03-15 69-78(R)詳細IB:00218236-
伊藤隆寿研究要旨曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 146-147(R)詳細IB:00173982-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage