INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 扶桑 [SAT] 扶桑 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 186 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (159 / 68136)  扶桑略記 (117 / 117)  日本仏教 (95 / 34753)  日本書紀 (27 / 812)  元亨釈書 (23 / 319)  中国 (20 / 18585)  続日本紀 (18 / 328)  聖徳太子 (16 / 1325)  扶桑五山記 (15 / 15)  日本霊異記 (11 / 559)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田島徳音山王神道と一實神道大正大学々報 通号 27 1937-12-25 31-62詳細IB:00057136-
前田泰次我国に於ける鏡の宗教的意義宗教研究 通号 106 1940-12-30 207-213(R)詳細IB:00162204-
関口亮仁扶桑略記の所調継体天皇十六年仏教伝来の記事に就いて鴨台史報 通号 7/8 1941-03-01 97-133詳細IB:00058927-
玉村竹二五山叢林の十方住持制度について日本仏教史学 通号 7/8 1942-12-30 1-28詳細IB:00024420-
禿氏祐祥梵鐘と銘文日本仏教史学 通号 7/8 1942-12-30 71-75詳細IB:00024424-
鶴岡靜夫日本に於ける彌勒下生信仰について宗教研究 通号 144 1955-07-25 22-35(R)詳細IB:00031038-
玉村竹二禅院の境致佛敎藝術 通号 26 1955-09-30 46-55詳細IB:00034438-
薗田香融最澄の山林主義顕真学苑論集 通号 47 1955-11-10 285-307(L)詳細IB:00037774-
薗田香融古代仏教における山林修行とその意義南都仏教 通号 4 1957-12-30 45-60詳細IB:00032174-
大橋俊雄法然上人の叡山修学に就て浄土学 通号 26 1958-12-30 99-123詳細IB:00017075-
和多照夫西南院蔵「寛治二年高野御幸記」(前)密教文化 通号 51 1960-12-25 66-82(R)詳細IB:00015736-
中野玄三北野天神縁起日蔵六道廻りの段の成立について佛敎藝術 通号 49 1962-09-20 51-72(R)詳細IB:00097151-
川岸宏教編年四天王寺史料稿(一)聖徳太子研究 通号 1 1965-05-10 51-84詳細IB:00036458-
柳田国男海上の道柳田国男 / 現代日本思想大系 通号 29 1965-07-20 63-92(R)詳細IB:00210286-
辻村泰円西大寺の仏教仏教芸術 通号 62 1966-10-05 25-42(R)詳細IB:00104279-
丹治智義元政上人著書の一考察棲神 通号 41 1968-11-20 200-205(R)詳細IB:00197236-
中井真孝古代僧官考仏教論叢 通号 13 1969-03-30 122-127(R)詳細IB:00069725-
たなかしげひさ扶桑略記にみえる書名索目金沢文庫研究 通号 164 1969-12-01 12-15詳細IB:00040428-
平祐史法然上人黒谷遁世の社会的背景浄土宗開創期の研究:思想と歴史 通号 164 1970-08-20 221-242(R)詳細IB:00051726-
佐々木令信古代における祈雨と仏教大谷学報 通号 186 1970-12-10 65-88詳細IB:00025320-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage