INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 持経者 [SAT] 持経者 持経者 持經者 [ DDB ] 持經者

検索対象: キーワード

-- 32 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
持経者 (32 / 32)  日本 (29 / 68265)  日本仏教 (19 / 34869)  日蓮 (12 / 3637)  法華経 (12 / 4459)  法華験記 (8 / 102)  日蓮宗 (5 / 2730)  鎮源 (5 / 43)  念仏者 (4 / 85)  日本霊異記 (4 / 559)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
池上尊義日蓮にみる現世利益信仰日蓮聖人研究 通号 1972-10-01 341-362(R)詳細IB:00054326-
池上尊義日蓮における持経者の系譜宗教研究 通号 190 1967-03-31 133-134(R)詳細IB:00104945-
石田典定遊行聖と念仏行浄土学 通号 20 1942-12-20 112-122詳細IB:00017035-
岩間湛教『甲州鰍沢復讐』考福神 通号 14 2010-05-12 106-121(R)詳細IB:00087094-
大久保雅行日蓮における経済的側面の研究宗教研究 通号 255 1983-03-31 267-268(R)詳細IB:00095295-
岡田文弘鎮源『法華験記』の持経者像印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 128-131(R)詳細IB:00149254-
岡田文弘鎮源『法華験記』普賢説話における罪業観東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 151-165(L)詳細IB:00142947-
荻美津夫『大日本国法華経験記』と越後奈良・平安仏教の展開 通号 13 2006-08-01 185-213詳細IB:00059884-
奥村浩基『サマンタパーサーディカー』に説かれるコーサンビー諍論について宗教研究 通号 319 1999-03-30 205-206(R)詳細IB:00088176-
川添昭二法華験記とその周辺仏教史学 通号 319 1960-05-20 1-25(R)詳細IB:00166305-
菊地大樹持経者の原形と中世的展開史学雑誌 通号 319 1995-08-20 1-36(R)詳細IB:00041891-
菊地大樹持経者と念仏者鎌倉仏教の思想と文化 通号 319 2002-12-01 77-107詳細IB:00055337-
菊池大樹虎関師錬の歴史的位置佛敎史學硏究 通号 319 2009-03-25 21-46(R)詳細IB:00242125-
菊地大樹持経者 コラム③躍動する中世仏教 / 新アジア仏教史 通号 12 2010-05-30 188-191(R)詳細IB:00108129-
北川前肇日蓮の経典観日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 203-204(L)詳細IB:00096096-
北川前肇日蓮の経典観仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 203-204(L)詳細IB:00110639-
佐久間光昭『梁高僧伝』の蔬食・苦行僧印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 138-139詳細ありIB:00005546-
鈴木治美『大日本国法華経験記』における持経者像大崎学報 通号 122 1967-07-25 64-90詳細IB:00023207-
鈴木治美摂関期持経者の一典型印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 138-139詳細ありIB:00002822-
薗田香融高木豊著『平安時代法華仏教史研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 2 1977-04-28 196-206(R)詳細IB:00042633-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage