INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 提婆達多 [SAT] 提婆達多 [ DDB ] 提婆逹多 提婆達夛 提婆逹夛 提婆达多 提婆达夛

検索対象: すべて

-- 120 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
提婆達多 (74 / 74)  日本 (46 / 68064)  インド (45 / 21054)  法華経 (37 / 4451)  提婆達多品 (22 / 22)  インド仏教 (21 / 8064)  日本仏教 (19 / 34690)  法華経提婆達多品 (19 / 19)  仏教学 (15 / 8083)  親鸞 (15 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
下室覚道道元禅師と提婆達多(上)宗学研究紀要 通号 14 2001-03-31 1-17(R)詳細IB:00222566
下室覚道道元禅師と提婆達多(下)宗学研究紀要 通号 15 2002-03-31 31-59(R)詳細IB:00222541
佐久間光昭修験道はどこから来たか(続)宗教研究 通号 279 1989-03-31 329-330(R)詳細IB:00092171-
筒井奈々法華経提婆達多品を中心とした成立史について宗教研究 通号 335 2003-03-01 423-424詳細IB:00032072-
南部千代里一闡提について宗教研究 通号 371 2012-03-30 328-330(R)詳細IB:00096845-
前田寿雄法然の女性観をめぐって真宗研究会紀要 通号 32 2000-03-13 129-146詳細IB:00036776-
森顕弘「観経」と阿弥陀仏の慈悲眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 1994-01-10 64-78(R)詳細IB:00217545-
神戸和麿阿闍世論(上)親鸞教学 通号 48 1986-07-20 1-28詳細IB:00026151-
小野蓮明本願真実の教を興す『観無量寿経』親鸞教学 通号 59 1992-01-30 1-20詳細IB:00026231-
神戸和麿阿闍世の救い親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 59 1994-12-08 503-532詳細IB:00044603-
岩本泰波「イスカリオテのユダ」と「提婆達多」浄土真宗とキリスト教:星野元豊教授退職記念論文集 通号 59 1974-04-01 69-106(R)詳細IB:00048428-
西口順子解説救いと教え / シリーズ女性と仏教 通号 2 1989-04-21 231-237(R)詳細IB:00055387-
望月良晃『大乗涅槃経』・分別邪正品の解明勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 2 1996-02-23 87-100(R)詳細IB:00043475-
徳岡亮英臨終の善知識西山学報 通号 37 1989-03-30 97-100(R)詳細ありIB:00146325-
望月海淑提婆達多品における女人成仏について(1)棲神 通号 37 1963-12-08 44-57(R)詳細ありIB:00198420-
望月海淑提婆達多品における女人成仏について(2)棲神 通号 38 1965-03-10 24-48(R)詳細ありIB:00198680-
望月海淑提婆達多品における女人成仏(3)棲神 通号 39 1966-02-16 23-42(R)詳細ありIB:00198654-
有賀要延提婆品の挿入位置について棲神 通号 43 1971-02-16 105-106(R)詳細IB:00197153-
望月海英破和合僧について棲神 通号 56 1984-03-30 69-78(R)詳細IB:00194909-
原慎定日蓮聖人の「提婆達多」解釈について棲神 通号 58 1986-03-30 151-152(R)詳細IB:00194359-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage