INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 支那 [SAT] 支那 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 403 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (284 / 18592)  中国仏教 (195 / 8869)  日本 (104 / 68234)  日本仏教 (51 / 34838)  支那 (44 / 44)  浄土教 (35 / 5894)  禅宗 (20 / 3723)  道教 (18 / 731)  インド (17 / 21082)  善導 (15 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
津田左右吉金光明経および法華経について東洋思想研究 通号 4 1950-05-25 285-312詳細IB:00024240-
名畑応順稲葉円成先生を憶ふ大谷学報 通号 112 1952-03-20 67-69(R)詳細IB:00025123-
矢崎正見西蔵に於ける印度支那両仏教交渉の一齣大崎学報 通号 100 1953-10-13 309-326詳細IB:00022952-
津田左右吉禅宗についての疑問の二三(上)東洋思想研究 通号 5 1954-07-25 1-41詳細IB:00024241-
佐藤雅彦中国明器泥象展によせて佛敎藝術 通号 23 1954-12-25 92-93詳細IB:00034417-
津田左右吉禅宗についての疑問の二三(下)東洋思想研究 通号 6 1955-12-10 1-46詳細IB:00024243-
松山善昭支那に於ける南北仏教交流の一視点日本仏教学会年報 通号 21 1956-03-01 79-96詳細IB:00010595-
山本智教雲岡石仏の系統密教文化 通号 53/54 1961-04-15 12-33(R)詳細IB:00015746-
伊波普猷琉球史の趨勢民俗の思想 / 現代日本思想大系 通号 30 1964-01-15 104-117(R)詳細IB:00209606-
望月歓厚妙法蓮華経題釈覚書(印度・支那の諸師)・日蓮を念頭において印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 30 1966-10-13 515-532詳細IB:00047133-
戸頃重基テロと日蓮主義の関係講座日蓮 通号 4 1972-03-20 101-122(R)詳細IB:00049794-
中村儀雄中唐の書風と弘法大師櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 4 1973-06-08 135-170詳細IB:00046910-
柏木弘雄起信論支那撰述説の論拠について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 4 1975-11-20 393-404詳細IB:00046726-
佐藤盛順特別講演『スライド』仏教論叢 通号 23 1979-10-10 144-149(R)詳細IB:00070111-
坂本広博中国仏教の遺跡叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 175-184(R)詳細IB:00143746-
横超慧日塚本先生を偲んで仏教史学研究 通号 2 1981-01-30 127-129詳細IB:00058856-
薗田香融男一匹・裸一貫仏教史学研究 通号 2 1981-01-30 138-140詳細IB:00058860-
牧田諦亮塚本先生と『仏教史学』仏教史学研究 通号 2 1981-01-30 130-132詳細IB:00058857-
石井修道中国の五山十刹制度について印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 15-19詳細ありIB:00005759-
坂本廣博『仏祖統紀』の系譜に関するメモ叡山学院研究紀要 通号 7 1984-11-15 49-52(R)詳細IB:00147750-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage