INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 散文 [SAT] 散文

検索対象: すべて

-- 33 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (21 / 21074)  インド仏教 (8 / 8077)  中国 (7 / 18585)  日本 (7 / 68153)  散文 (6 / 6)  インド思想 (3 / 602)  中国文学 (3 / 68)  敦煌 (3 / 738)  日本仏教 (3 / 34763)  法華経 (3 / 4456)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上真完マハーバーラタと仏教(一)論集 通号 6 1979-12-31 95-96(R)詳細IB:00018682-
小西甚一漢詩文の興隆密教大系 通号 4 1994-07-21 327-391詳細IB:00055546-
タンソウチャイ『倶舎論』「随眠品」第1a偈と該当散文における有(bhava)の解釈について仏教文化研究論集 通号 6 2002-03-20 38-51(L)詳細IB:00038384-
桜部建無相心三昧について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 6 1985-02-01 47-56詳細IB:00045625-
石田智宏『法華経』安楽行品の散文の一節をめぐって日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 835-846(R)詳細IB:00207822-
金岡照光論敦煌本対話体文献東洋学研究 通号 11 1977-03-31 21-38詳細IB:00027870-
鈴木良明ヒンディー散文学における農村東洋学研究 通号 23 1989-03-31 69-83(L)詳細IB:00027947-
山下 博司シンガポール共和国におけるマレー語散文文学の歩みと保存・振興東方 通号 28 2013-03-31 343-359(L)詳細IB:00123847-
岡村繁さまよえる『文選』禅文化研究所紀要 通号 15 1988-12-01 59-87詳細IB:00021194-
辻直四郎原実訳『ブッダ・チャリタ(仏陀の生涯)』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 98-99(L)詳細IB:00034069-
研究部辻直四郎著『サンスクリット文学史』鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 144-146(L)詳細IB:00034090-
金井清光既刊近世遊行送迎史料解説(三)時宗教学年報 通号 37 2009-03-31 76-110(R)詳細IB:00132893-
長谷川愼文學研究における小説類史料價値の再認識真宗総合研究所研究紀要 通号 25 2008-03-31 7-18(R)詳細ありIB:00204778-
志田義秀聖徳太子の歌聖徳太子論纂 通号 25 1921-03-10 120-155(R)詳細IB:00054834-
松浦秀光歎仏会式について宗学研究 通号 18 1976-03-31 73-78(R)詳細IB:00069133-
戸頃重基ヘーゲルが見た世界思想 通号 307 1950-01-05 35-46詳細IB:00035423-
定方 晟仏教の地獄の説(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 3 1978-03-25 161-167(R)詳細IB:00164298-
袴谷憲昭『大乗荘厳経論』散文箇所の著者問題について駒沢大学仏教学部論集 通号 4 1973-12-01 1-12(L)詳細ありIB:00019890-
松本史朗『法華経』の形成に関する一視点駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 67 2009-03-31 1-5(L)詳細IB:00159015-
松本史朗『法華経』の思想駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 28 1995-05-01 1-27詳細IB:00019237-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage