INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 明代 [SAT] 明代

検索対象: すべて

-- 48 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (41 / 18569)  中国仏教 (24 / 8864)  禅宗 (6 / 3710)  仏教 (4 / 5156)  チベット (3 / 3037)  三教一致 (3 / 86)  准提信仰 (3 / 5)  度牒 (3 / 19)  成唯識論 (3 / 571)  打七 (3 / 5)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
永井政之元・明代の禅禅学研究入門 通号 1994-07-25 157-184(L)詳細-IB:00052009
栂尾祥瑞明代の護法尊集会図密教図像 通号 6 1988-12-01 1-13詳細-IB:00039972
玉置韜晃隋、唐代より明代に至るまでの小経釈概観顕真学報 通号 5 1931-07-01 22-61(L)詳細-IB:00037434-
多田孝正明代の准提信仰中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 5 1988-12-10 539-565(R)詳細-IB:00045305-
多田孝正明代の准提信仰について(一)大正大学研究紀要 通号 74 1989-02-25 35-62詳細-IB:00057218-
多田孝正明代の准提信仰について(二)大正大学研究紀要 通号 75 1990-02-25 1-29詳細-IB:00057219-
鈴木智大宋・元・明代の禅院における僧堂の変容駒澤大學禪硏究所年報 通号 19 2008-03-31 33-47(R)詳細-IB:00201896-
常偉普泰撰『八識規矩補註』に見られる明代唯識教学の一考察龍谷大学佛教学研究室年報 通号 27 2023-03-31 106-141(L)詳細-IB:00238094-
島田虔次荒木見悟著『明代思想研究』禅文化 通号 68 1973-03-15 42(R)詳細-IB:00090276-
椎名宏雄明代の一般書目にみえる古禅籍駒沢大学仏教学部論集 通号 17 1986-10-01 280-298詳細-IB:00020077-
椎名宏雄明代の大蔵経と古禅籍駒沢大学仏教学部論集 通号 22 1991-10-31 261-282詳細-IB:00020211-
椎名宏雄円悟の『語録』と『心要』の諸本印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 71-76詳細-IB:00008727-
椎名宏雄北京版「中華大蔵経」所収禅籍の資料価値宗学研究 通号 41 1999-03-31 217-222(R)詳細-IB:00063630-
佐藤長明代チベットのリゴンパ派の系統について東洋学報 通号 41 1963-03-31 118-125詳細-IB:00018198-
呉孟謙獨空禪師與明代伏牛山的鍊磨場東洋学研究 通号 55 2018-03-31 179-180(R)詳細-IB:00240560-
吳孟謙獨空禪師與明代伏牛山的鍊磨場国際禅研究 通号 2 2018-10-30 117-143(L)詳細-IB:00189176-
小塚由博明代の金剛経霊験説話の変遷に関する一考察蓮花寺佛教研究所紀要 通号 15 2022-03-25 33-85(R)詳細ありIB:00240872-
河村孝照明代仏教史考東洋学研究 通号 12 1978-03-10 107-116詳細IB:00027885-
河村孝照明代仏教者の研究活動印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 70-75詳細ありIB:00004649-
河村孝照中国明代における法華受容の諸相法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 593-637(R)詳細IB:00050478-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage