INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本願寺 [SAT] 本願寺 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 450 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
本願寺 (450 / 450)  日本 (420 / 68566)  浄土真宗 (240 / 6111)  日本仏教 (210 / 35066)  蓮如 (168 / 1362)  親鸞 (144 / 9570)  覚如 (63 / 571)  御文 (45 / 229)  一向一揆 (39 / 163)  教行信証 (33 / 4005)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
淺野硏眞蓮如上人と細川政元現代佛教 通号 103 1933-04-01 68-73(R)詳細IB:00188319-
淺野硏眞明治時代の佛教社會事業現代佛教 通号 105 1933-07-01 266-277(R)詳細IB:00188964-
浅野恵真覚如教学の教学史的研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 146-148詳細IB:00057024-
阿川文正『円光大師御遺跡廿五箇所案内記』と法然上人諸伝記の関係について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 26 1988-11-19 711-783(R)詳細IB:00046694-
赤松徹真創立370周年にあたって龍谷大学論集 通号 474/475 2010-01-30 1-2(R)詳細IB:00186317-
赤松克磨祖父連城を語る現代佛教 通号 105 1933-07-01 655-658(R)詳細IB:00189162-
青柳義孝明性寺文書彦根藩井伊家文書浄土真宗異義相論――「承応の鬩牆」を発端とする本願寺・興正寺一件史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 20 2008-03-31 764-785(R)詳細IB:00201130-
青木忠夫本願寺顕如筆「讃頭」関係文書考蓮如上人研究 通号 20 1998-03-10 363-408(R)詳細IB:00050845-
青木忠夫史料紹介:本願寺証如筆、報恩講等年中行事関係文書同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 18 1999-08-10 41-71(R)詳細ありIB:00027553-
青木忠夫本願寺准如筆「慶長期報恩講日記」同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 19 2000-07-31 115-144(R)詳細ありIB:00027561-
青木忠夫本願寺准如筆「慶長期報恩講日記」(其の二)同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 20 2001-03-31 87-118(R)詳細ありIB:00027569-
青木忠夫元亀天正期本願寺下付物の礼金に関する一考察仏教史学研究 通号 20 2001-11-15 71-95(R)詳細IB:00243800-
青木馨三河本願寺教団の復興と教如の動向中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 20 1985-12-01 185-207(R)詳細IB:00047808-
青木馨本願寺蓮如・実如筆名号比較試論仏教史学研究 通号 20 1994-11-26 69-86(R)詳細IB:00245879-
青木馨本尊・影像論講座蓮如 通号 2 1997-03-05 13-52(R)詳細IB:00050070-
青木馨本願寺教如の教化伝道について日本の歴史と真宗:千葉乗隆博士傘寿記念論集 通号 2 2001-11-17 253-272(R)詳細IB:00047990-
YokoyamaWayne.S.慧空の「安心決定少翼註」の研究花園大学文学部研究紀要 通号 32 2000-03-15 217-264(L)詳細IB:00038521-
ブラムマーク蓮如教学における一念義について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 51-55詳細ありIB:00008926-
--------親鸞聖人筆跡の研究仏教学雑誌 通号 91 1920-08-10 36(R)詳細IB:00131794-
--------耶蘇教退治の佛教演説現代佛教 通号 105 1933-07-01 286(R)詳細IB:00188969-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage