INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 栴檀 [SAT] 栴檀 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 28 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (14 / 68553)  日本仏教 (9 / 35065)  インド (7 / 21101)  曹洞宗 (6 / 4753)  栴檀林 (4 / 4)  清凉寺 (4 / 7)  西有穆山 (4 / 29)  仏教美術 (3 / 2265)  大般涅槃経 (3 / 356)  奝然 (3 / 42)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塚本善隆嵯峨清凉寺を中心とした仏教の動向印度学仏教学研究 通号 8 1956-03-30 215-218詳細ありIB:00000592
岸沢惟安先師西有穆山和尚の半面(一)道元 通号 8 1937-09-01 8-14(R)詳細IB:00138530
一色梨郷香道史抄(十一)禅文化 通号 34 1964-09-15 48-53.71(R)詳細IB:00095471-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(十一) 栴檀林の教育者・ニルゴーシャ聖仙禅文化 通号 209 2008-07-25 131-139(R)詳細IB:00104485-
戸部隆吉鎌倉時代に於ける清涼寺本尊の模刻と釈迦念仏(二)仏教学雑誌 通号 209 1920-09-01 17-21(R)詳細IB:00040575-
岸沢惟安先師西有穆山和尚の半面(二)道元 通号 209 1937-10-01 15-21(R)詳細IB:00138537-
小林圓照善財童子の求道ものがたり(二十九)禅文化 通号 230 2013-10-25 81-87(R)詳細IB:00146602-
山部能宜国際学会 トゥルファン再訪東方学 通号 106 2003-07-01 168-177(R)詳細IB:00035146-
奥健夫如来の髪型における平安末~鎌倉初期の一動向佛敎藝術 通号 256 2001-05-30 89-111詳細IB:00034794-
横關了胤明治時代の曹洞宗現代佛教 通号 105 1933-07-01 384-394(R)詳細IB:00189007-
東元多郎栴檀について印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 235-236詳細ありIB:00000095-
篠原寿雄明治の禅僧たち講座近代仏教 通号 2 1961-03-10 195-216(R)詳細IB:00049636-
藤堂恭俊福田行誡和上と『蓮門類聚経籍録』浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 2 1972-03-01 767-784(R)詳細IB:00047040-
藤堂恭俊塚本先生を偲ぶ仏教史学研究 通号 2 1981-01-30 133-136詳細IB:00058858-
中川善教比丘尼の戒律(承前)高野山大学論叢 通号 17 1982-02-21 25-32詳細IB:00014372-
平塚彰円伊蘭子より栴檀樹を生ず同朋仏教 通号 19 1985-07-01 109-132(R)詳細IB:00111536-
鈴木佐内『梁塵秘抄』牛頭栴檀香の今様(二〇二)智山学報 通号 59 1996-03-31 119-127(R)詳細IB:00141819-
中條裕康謎めいたブッダの死豊山教学大会紀要 通号 42 2014-03-31 313-320(L)詳細IB:00147385-
澤城邦生諏訪山吉祥寺史に関する一考察曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 18 2017-06-26 123-128(R)詳細IB:00186313-
中野何必吉祥寺栴檀林の出版物について曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 139-144(R)詳細IB:00193333-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage