INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 梵網経 [SAT] 梵網経 梵網經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 515 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
梵網経 (515 / 515)  日本 (284 / 68136)  日本仏教 (154 / 34753)  中国 (152 / 18585)  戒律 (79 / 771)  中国仏教 (78 / 8866)  菩薩戒 (71 / 282)  インド (67 / 21068)  最澄 (63 / 1661)  仏教学 (57 / 8092)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
阿純章『梵網経』と日本天台における僧侶の戒行論叢アジアの文化と思想 通号 3 1994-12-30 117-175(R)詳細IB:00177199
奥村茂輝東大寺山堺四至図の製作背景論集仏教文化遺産の継承――自然・文化・東大寺 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 13 2015-12-19 39-59(R)詳細IB:00152506
井上一稔戒律文化と仏像論集日本仏教史における東大寺戒壇院 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 6 2008-12-20 38-55(R)詳細IB:00151514-
佐久間竜戒師招請をめぐる問題論集日本仏教史 通号 2 1986-03-01 151-168(R)詳細IB:00052951-
二葉憲香日本古代仏教における三学と六宗論集奈良仏教 通号 1 1994-10-01 49-70(R)詳細IB:00051212-
平岡定海日本華厳の展開について(抄)論集奈良仏教 通号 1 1994-10-01 181-200(R)詳細IB:00051217-
朴亨國盧舎那仏と毘盧遮那仏の図像論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 162-178(R)詳細IB:00150465-
宮治昭アジア的視点から見た大仏の造立論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 139-148(R)詳細IB:00150461-
岩永省三頭塔の系譜と造立事情論集東大寺の歴史と教学 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 1 2003-12-20 78-99(R)詳細IB:00150452-
稲本泰生東大寺二月堂本尊光背図像考鹿園雑集 通号 6 2002-03-31 41-104詳細IB:00059350-
堅田修初期律令仏教興隆の一側面歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 6 1988-04-01 665-680(R)詳細IB:00048608-
二葉憲香律令仏教の基本構造の成立歴史と伝承:日野昭博士還暦記念論文集 通号 6 1988-04-01 639-663(R)詳細IB:00048607-
大原性実浄土龍谷大学論集 通号 372 1962-11-25 1-17(R)詳細IB:00013617-
土橋秀高大乗涅槃経の戒律説龍谷大学論集 通号 389 1969-05-21 97-112詳細IB:00013678-
土橋秀高戒律と王論龍谷大学論集 通号 404 1974-06-20 20-54詳細IB:00013747-
長谷川岳史隋代仏教における三身解釈の諸相龍谷大学論集 通号 471 2008-01-30 62-81(R)詳細IB:00232215-
土橋秀高懴悔と治罰龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 11 1972-06-30 14-30詳細IB:00013138-
金沢豊『中論頌』における「見」の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 34 2012-12-25 164-169(R)詳細IB:00169752-
福原蓮月仏教の現世利益龍谷教学 通号 8 1973-06-30 162-172詳細IB:00030524-
山崎慶輝法華と念仏龍谷教学 通号 24 1989-06-01 95-111詳細IB:00030704-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage